伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:0] [504] rss feed
[2017.03.14]
■三半規管のきたえ方
こんにちは~ 
ここ最近、様々な場面で三半規管の衰えを実感しているA子です。 
 
遊園地でぐるぐる回る系の乗り物や後ろ向きのジェットコースターに乗ったとき。 
 
スマホ酔いしたとき。 
 
その場で5回まわったら、真横にしか進めなかったとき。 
 
そういえば、ミニバレーをしていても時々あるなー。 
ボールを追いかけてくるくるっと回ったら目が回るー。相手のコートに返そうと思ったら、全然方向違ったーーーなんてことに。 
なるべく前か横向きで返そうっと。 
 
昔は絶叫系も大好きだったんだけどな~。 
今は落ちる瞬間の恐怖に耐えられない笑 
そして終わったらふらっふら。 
 
すべては○○のせいでしょって??? 


子どもによっても違います。 
上の娘は乗り物大得意で、車の中で本も読めちゃう。(私からしたら信じられない!) 
下の息子は苦手。 
 
そういえば、上の子は小さい頃、逆さになるのがとにかく大好きだったなぁ。逆立ち状態でテレビを見たり、大人に足持ってもらってブラブラしたり。 
下の子はそういうの少なかったかも。 
 
小さい頃のそういう経験の多さも関係あるのかな。 
ま、当社比ですけど。 
 
三半規管は鍛えられるのか?と思って検索したら、意外と出てくる笑 
 
でも、あえて乗り物に乗るとか、目を閉じて片足あげるとか、そういうのを少しずつやって慣れるしかないらしい… 
うーん、微妙。 
 
 
さて、昨日の練習、17人だったかな? 
写真撮れませんでした。 
室蘭大会練習バージョンで、みんな頑張ってます。 
バックアタックだとどうしても一つ一つのラリーが長くなって、その分息が上がります。 
スタミナつけないとー! 
 
 
今日はホワイトデーですね♪ 
娘の友チョコのお返しに。 
 
 
昔、お返しがクッキーだったら両想いで、キャンディーだったらお友達、とかなかったけ?逆?笑 
今はそんなのないのかな。 
友チョコ、多いよね~。 
 
 
水曜日の練習は、19時半からあかつきです。 
ブログ、Мいちゃんお願い(^-^) 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(2)
名前:M25  2017.03.15 16:08:48
A子ちゃん ブログお疲れ様~  
三半規管は今から鍛えられるの?  
こっそり教えて下さい~(笑)  
 
手作りチョコかわいいね~  
息子も来年は手作りしたいって言ってたな♪ 
名前:Mぐ  2017.03.14 22:40:26
お疲れさまでした!ラリー続いて疲れましたね💦でも、すごく笑いもあり楽しかった❤️ 練習中盤戦耳鳴り酷くてメニエール持ちの私はヤバかった…😢また明日も頑張りましょう✨✨ 

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
プロフィール
Barbies
Barbies
ミニバレーボールサークル 
バービーズです。 
 
活動を始めて7年、まだまだひよっ子集団ですが週2回の練習場所を確保し楽しみながら練習しています。 
只今、メンバー29名! 
(女子20名、男子9名) 
 
日々の練習のこと、書けたらいいな!! 
ブログ検索
○-----練習日-----○ 
 
☆月曜日 あかつき 
19:30~21:30 
 
☆水曜日 あかつき  
19:30~21:30 
 
 
《メンバー大募集》 
 
練習したい方~大募集!! 
私たちと一緒に 
ミニバレーしませんか? 
初心者大歓迎です。 
 
興味のある方は 
見学に来てみて下さいね~ 
お待ちしております!