わざわざ書かなくても、もうバレバレだとは思いますが、子供の頃からお転婆だった私は、ひと時もじっとしていることはありませんでした。
だから、一緒に遊ぶ友達は男の子か同類の女の子。
学校の帰り道は、真っ直ぐ帰って来るわけがありません。
[2007.04.13]
[2007.04.04]
[2007.02.18]
ず~っと行きたいと思いつつ行けなかった、「支笏湖氷涛まつり」へと、レッスン終了後に、数人の仲間と連れ立って、車を飛ばして行って来ました。
今日が、おまつりの最終日だったのです。
駐車場に車を停め、いざ会場へ。
歩き出して間もなく、道端にはいい匂いの誘惑が...。
あ~あ、あっという間に引っかかってしまった私達。
やっぱり女の子です。
さっきご飯を食べたばかりなのに、全員が”いももち”に”揚げいも”を頬張っていました。
まだ、氷の芸術を見ぬ前だというのに。
まさしく「花よりだんご」の私達でした。
今日が、おまつりの最終日だったのです。
駐車場に車を停め、いざ会場へ。
歩き出して間もなく、道端にはいい匂いの誘惑が...。
あ~あ、あっという間に引っかかってしまった私達。
やっぱり女の子です。
さっきご飯を食べたばかりなのに、全員が”いももち”に”揚げいも”を頬張っていました。
まだ、氷の芸術を見ぬ前だというのに。
まさしく「花よりだんご」の私達でした。
[2007.01.27]
[2007.01.19]
相棒の気象予報のよると、登る途中で雪が一降りして、その後晴れ間が出るはず。
夕べからだいぶ降っているし、きっと激パウを滑れるわ~!
よしっ!いざ出陣!
夕べからだいぶ降っているし、きっと激パウを滑れるわ~!
よしっ!いざ出陣!
[2007.01.14]
伊達神社へ持って行くのを忘れ、車に乗せっぱなしになっている注連縄。
明日は小正月、早く持っていかないとどんど焼きが終わっちゃう!
明日は小正月、早く持っていかないとどんど焼きが終わっちゃう!
[2007.01.06]
天使の光が差し込む洞爺湖。
すっきりと頂を見せた羊蹄山。
Mt.Isora山頂よりの写真が届きました。
どうぞ、ゆっくりとご覧ください。
すっきりと頂を見せた羊蹄山。
Mt.Isora山頂よりの写真が届きました。
どうぞ、ゆっくりとご覧ください。
[2006.12.14]
あと10日でクリスマスイヴですね。
ご予定は決まりましたか?
今日は、東京の”ゆきんこさん”から届いた、クリスマスツリーの写真の場所当てクイズ大会~!
全問正解の方の中から抽選で2名様に、クリスマスプレゼントとして、「れん」のケーキセット券を二枚差し上げま~す☆
券の使い方は、左下リンクの「駄菓子カフェれん」をクリックして、ご覧くださいね。
メール(dagashicaferen@yahoo.co.jp)でどしどしご応募ください♪
お手数ですが、応募してくださった方はコメントに「応募したよ~」と入れてくださいね。
迷惑メールと間違えるといけないので...。
それでは、24日必着でお待ちしていますね~。
ご予定は決まりましたか?
今日は、東京の”ゆきんこさん”から届いた、クリスマスツリーの写真の場所当てクイズ大会~!
全問正解の方の中から抽選で2名様に、クリスマスプレゼントとして、「れん」のケーキセット券を二枚差し上げま~す☆
券の使い方は、左下リンクの「駄菓子カフェれん」をクリックして、ご覧くださいね。
メール(dagashicaferen@yahoo.co.jp)でどしどしご応募ください♪
お手数ですが、応募してくださった方はコメントに「応募したよ~」と入れてくださいね。
迷惑メールと間違えるといけないので...。
それでは、24日必着でお待ちしていますね~。
[2006.12.06]
伊達には、我が家だけで楽しむのではなく、市民の皆さんにも楽しんでいただこう!という何件かのお宅があって、様々な趣向を凝らしたクリスマスイリュミネーションで、雪の街を彩ってくれています。
昨日は、寒くて閉じこもりがちな八重ちゃんを連れ、街のクリスマスイリュミネーションを尋ねて、FITナイトツアーを楽しんできました。
昨日は、寒くて閉じこもりがちな八重ちゃんを連れ、街のクリスマスイリュミネーションを尋ねて、FITナイトツアーを楽しんできました。
[2006.12.05]
今回は、喜茂別町を少しご紹介しますね。
喜茂別町は、人口約2700人の留寿都村の隣町です。
農業を基幹産業とするこの町では、ジャガイモとアスパラの栽培が盛んで、特にアスパラの栽培については、日本で本格的にアスパラ栽培に取り組んだ町として、知られているのだそうです。
今は何故か無くなってしまいましたが、以前は中山峠には、大きなアスパラのモニュメントが立っていました。
~これは、昨日の中山峠の写真です。
喜茂別町は、人口約2700人の留寿都村の隣町です。
農業を基幹産業とするこの町では、ジャガイモとアスパラの栽培が盛んで、特にアスパラの栽培については、日本で本格的にアスパラ栽培に取り組んだ町として、知られているのだそうです。
今は何故か無くなってしまいましたが、以前は中山峠には、大きなアスパラのモニュメントが立っていました。
~これは、昨日の中山峠の写真です。