おはようございます♪
先日、登別市内にあるオモチャ博物館的な「北乃博物館」に行ってみました。
昨日はここの館長さんが初めての入館の私を何とか昔、どこかで会った事のある人だと思い込んでしまい色々と思い出そうとする話を書かせていただきました。
そんな謎の館長さんがいるオモチャ博物館に足を踏み入れてみました。
入館料500円を払って中に入ってみると…
おっ♪
でもなんか…
なんかちょっと真面目な感じだ…
面白いのかなぁ…とやや不安になってしまいました。
最初はその不安が的中してしまうのです…。
館長さんが隅々まで案内してくれるのですが最初がこのコーナーだったのです…。
こけし…。
私はこけしには全っっっっっっく興味がないのでサラっ~と先へ進もうかと思ったのですが…
館長さんが熱~~~~くこけしについて語り始めたのです!!
で、館長さんが『こけしは旅のお土産にも最高なんですよっ☆』的な事を言うのです。
私はその「お土産にこけし最強説」に反応してしまったのです…!
『こけしなんてもらって嬉しい人いますかね?』と本音がポロっと出てしまったのです…☆
館長さんの顔が一瞬で引きつってしまいました…!!!
『あ、あんた何を言うんだぁ?!』的な事を言われてさらに熱くこけしについて語られてしまうのです☆
館長さんは有数のこけしマニアだったのです!!!
それまで興味がなかったので気がついていなかったのですがここの一帯にはこけしが数百体も並んでいるではありませんか?!
*これの数倍のこけしがズラ~~~っと並んでいるのです。
なんか説明書きもありました。
でもやっぱし…
興味が湧いてこないのです…
館長さんにちょっと怒られてる時になんかコッチ見てるし…
……。
憎らしい顔だし…。
館長さんが熱くこけしについて語って下さっているあいだ中、心の中のリモコンでずっと『早送り』ボタンを押していたおかげでなんとか「こけしゾーン」から抜け出すことが出来ました☆
あのままこけしについて熱く語られてたら…
こけしでドミノ倒しに挑戦してしまう可能性すら感じてしまいました…☆
奥も部屋に進みました。
でも…
なんか映画の部屋でした…
映画にもほとんど興味のない私はここもサラッとスルー気味に話を聞きました…
映画スペースは下段さんとかは好きそうな場所でした☆
砂澤ビッキさんという方の絵画や彫刻もありました。
でも私はよくわからないのでスルーしました。
ここまでの「こけし」→「映画」→「ビッキさん」は私のスルーポイントばかりだったのです。
1階はこういうシリーズで2階がオモチャシリーズだと館長さんが言うので早く2階に行きたかったです…♪
すると…♪
1階に違和感のある場所を発見してしまったのです!!
コレです☆
古い物や骨董品のスペースに「ワンピースのフィギュア」が置いてあったのです☆
私が『館長っ!!こんなところにワンピースあっていいのっ?!』と聞いてみると…
館長さんは『……?!イヤ、それは…間違えて置いてあるねっ☆』と言うのです♪
さらに…
古い書物の間にも『AKBのポスター』があったのでそれも館長さんに聞いてみると…
『あんたぁ…違和感見つけるの上手いねぇ~~?!』とワケのわからないお褒めの言葉をいただきました♪
2階へ上がった話はまた明日書かせていただきますね☆
幸せになれるという噂のランキングバナーはコレです☆
↓ ↓ 押してみようっ♪ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
1日1回が有効です☆
コメント