おはようございます♪
昨日は昭和新山国際雪合戦の胆振予選でした♪
私は今年で18年連続で出場しております♪
しかも同じメンバーでです♪
『キテレツ大百科』というチームです♪
私は仕事だったので開会式だけの参加でした…残念。
そして毎年、昭和新山国際雪合戦の胆振予選では我がチームのメンバーが(私も過去に2度)選手宣誓を担当させていただいております♪
もう10回位やっているのではないでしょうかね…♪
もう大会関係者も選手達も見慣れた光景です♪
まず堀口大会委員長よりご挨拶です♪
いつもこの盛大な大会の準備や運営、PR活動などご苦労様でございます!
選手一同感謝致しております!
そして選手宣誓のアナウンスが流れました♪
ザワザワ…♪
で!
じゃ~~~ん♪
関尾親子です♪
先頭を歩く関尾くんは砂川北高校野球部の後輩です♪
(国体の軟式野球北海道選抜のメンバーで全国準優勝の立役者です)
なのに……。
1つ上の先輩に私がいたばっかりにいつもいつも…♪
マイクの調子が悪かったのでほとんど何を言っていたのかは聞こえませんでしたが彼らが何かを宣言していたのは伝わりました♪
僕のことも何か言ってました♪
ほとんど聞こえませんでしたケド…♪
ねぇ…♪
君たち……寒くないの?
愚問でした♪
『はいっ!調整してきてますので!!!』ですって…♪
何の…?
ちなみに彼らは砂川の自宅の庭に雪合戦と同じサイズのシェルターを1つだけ作って日々3人で練習をしています♪
その映像がハンパじゃなくシュールで切なく面白い映像なので今度ご紹介させていただきますね♪
笑っちゃうくらい地味~~~な映像なんですけど本人達はトーナメントの頂点を目指した特訓なのです♪
大会関係者の方々もきっとこの映像を見ると、
こんなに地味だけど遠い地でひたむきに『雪合戦』に向き合っている若者達がいるんだっ!よし!頑張ろう!!!』っていう気持ちになれると思います♪
そして今回もキテレツ大百科の古株の大川さん(羊)も札幌から駆けつけてくれました♪
最初の数年は革靴で雪合戦に出ていた人です♪
大川さんは先月のこのブログでも紹介させていただいた人です♪
十数年雪合戦に出ていますが過去に1度も相手選手に雪玉を当てた事がない珍しい選手です♪
シェルターからほとんど出ません…♪
小動物のような人です♪
色んなメンバーがいるチームなのです♪
佐々木新右衛門って…
違和感しかないですよね…♪
彼も野球部の後輩です♪
監督の井上さんは『今年は充電中』という訳のわからない理由で来ませんでした…
2年か3年前に食品工場の白い変な帽子をかぶってやってきた事がありました…♪
違和感しかありませんでした…♪
昨日の予選はレギュラーメンバーの半分が来れない中を無事予選1位通過を果たしてくれました♪
わざわざホテルまで関尾くんが報告に来てくれました♪
また来月の本戦で活躍してほしいと思います♪
みんな!
お疲れさまでした!!
2012年もブログランキングへ挑戦していきます♪
どうか心温かい1クリックを宜しくお願い致します!!
是非ご協力下さいませ♪
⇩1日1ポチを宜しくお願い致します♪
![人気ブログランキングへ]()
こちらは1日ワンクリックのみ有効になります♪
北海道ランキングNo1を目指してチャレンジ中でございます♪
応援クリック宜しくお願い致します♪
コメント