私は車の運転中がとても有意義な時間です☆
大好きな曲を聞いたり唄ったり♪
悩みを聞いたり笑ったり♪
私は運転しながら色々なことを考えます。
もし自分がガソリンスタンド業界に転職したらこうする!とかカーディラーのセールスマンになったらこう営業するとか色々です☆
今、これは大変だなぁ~と考えているものは『鯉のぼり』業界に転職した場合です♪
私が小さいころは5月になると街中鯉のぼりが泳いでいましたね☆
最近はすっかり見かけなくなってしまいましたね。
そんな鯉のぼり業界に転職したら?と考えてみました☆
家具屋さんでもおもちゃ屋さんでも鯉のぼりは売れ筋商品でもないでしょうから飽和状態でしょう。少子化ですし。
きっと今だと携帯メールの絵文字とかかな?
個人宅への訪問販売も大変そうですし。
そこで!勝手に想像してみました♪(運転中そんな事ばかりしています)
まず、鯉のぼりは見た目が実は何にも可愛くない…。
一番先?上の鯉じゃないやつは何かもわからない…。何ていうの?
ならば!まず可愛くしよう♪
男の子!って限定しない☆
キティ~ちゃんとかリラックマのデザインに替える♪
上から順番にキティ~ちゃんとかリラックマとかがゆらゆら泳いでいたら可愛くないですか♪?
もしくは、ウルトラマンシリーズのデザインを創る!
シュワッチ!って感じで真っすぐに手を伸ばしたウルトラマンが並んで空を飛んでいたら元気が出ませんかね♪?
幼稚園の子供が喜びそうなデザインがいいですね☆
その子達のための鯉のぼりなのですから♪
ドラゴンボールの悟空とかクリリンとかでも可愛いですね☆
お金を出すおじいちゃんおばあちゃんも今はかなり考え方が若い方が多いですからね♪
お孫さんの笑顔のためなら?まぁいいか☆時代も違うしってなりませんかね☆?
若い今のお母様が(20歳~30歳くらいの)子供と共感して『可愛い~~~☆♪』ってデザインにしたいですね♪
次に、価格は業界人びっくりの安さで勝負!
ニトリとかシマムラとかホーマックとかで販売です☆
¥7,800くらいですね♪(だって基本的には布ですからね)
サイズはマンションやアパートのベランダでも飾れるサイズですね♪布団を干すのと変らないくらいがベストですね☆
で、セットで掃除機で吸えるタイプの真空パックを付けます♪
子供が自分では後片付けはしません。お母さんの後片付けが楽チンでなければなりません☆
絶対に面倒でガサばるのではダメです♪
コンパクトに!です。
出すのもしまうのも♪
玄関の窓にピタッて貼れるタイプの小さい鯉のぼりでもいいですね♪
可愛いデザインに限りますけどね☆
こんな感じで私は車の運転中勝手に色んなことを想像しております♪
いつか役に立つのでしょうかね♪
コメント