おはようございます♪
散歩ニスト☆北海道制覇の旅♪
伊達市、洞爺湖町、壮瞥町、登別市、室蘭市、豊浦町、蘭越町、白老町、苫小牧市、千歳市、長沼町、ニセコ町、黒松内町、 寿都町、岩内町、由仁町、倶知安町、長万部町、栗山町、八雲町、今金町、島牧村、厚真町、留寿都村、函館市、北斗市、木古内町、七飯町、真狩村、瀬棚町、夕張市、占冠村、芦別市、歌志内市、富良野市、三笠市、鹿部町、鵡川町、厚沢部町、江差町、福島町、共和町、仁木町、赤井川村、泊村、余市町、中札内村、帯広市に続いて49箇所目の街…
上士幌町~~~~~~~~~~~っ☆
上士幌町は全く知らない街だったのですが昨年、東京のノリコさんと豊浦ののりこさん(のりP~)の情報を元に道東の上士幌まで行って来ました☆
そんな上士幌町に行くのに早朝4:30に『今日仕事か?』と一言 1本メールしただけなのに朝8:30過ぎには夕張で合流して一緒に帯広より北の上士幌町まで同行してくれたナイスな男がいたのです。
砂川北高校野球部の後輩の白戸んぼです。
そして…
目的地近くの「かみしほろ情報館」でスゴい情報を入手しました☆
普通に行くと展望台からの景色しか見れないらしいのですが林道管理事務所で入山申請すると間近まで行ける鍵を貸してもらえると言うのです。
さすが情報館です!!
なので…
白戸んぼに詳しい場所とかを聞いてもらってまずはそちらに向いました。
見事に鍵をGetです☆
で、その水没間近の場所に向かいました♪
でも…
その途中には寄り道したくなる場所の連続なのです…♪
例えば…
ジャ~~~~~~~~~ンっ☆
うおぉ~~~~~~っ♪
実にArtです☆
さらに…
ぉぉぉ~~~~~っぃ♪
あんな場所まで走って行きまいました☆
こんな場所がたくさんあるのですから「寄り道王子」とまで言われた私が寄り道をしないワケがないのです…♪
そんなこんなで目的地まで辿り着きました☆
管理事務所でも言われたそうですが、至るところに『ヒグマの群生地ですので注意して下さい!』との看板がありました。
どう注意するのかは置いといて…
私には葉っぱフミフミから伝授された熊に出会った時のシュミレーション☆が頭の中に入っているので大丈夫でした。
で、林道のゲートに到着です。
先程の鍵で…
のりP~が開けに行きました☆
先に進んでみると…
おおぉ~~~~~~~☆
ホントはこの時期は湖に掛かる橋が水没してしまう橋らしいのです…♪
こんな絶景を教えてくれた東京のノリコさんと豊浦のノリコさん(のりP~)には感謝感謝でした☆
ここに行く前に立ち寄った喫茶店も実も思い出深いものでした。
大盛りのカツカレーが実に美味でした☆
また食べたくなる味なのです。
またいつかここのカレーを食べたいと思います☆
1日1回が有効になります♪
⇩ ⇩ ⇩ Let's Pochi~~♪
![]()
コメント