おはようございます♪
昨日書かせていただきました『散歩ニスト☆北海道制覇の旅♪』の3つ目の街は…
ここです☆
伊達市、洞爺湖町に続き…
壮瞥町~~~~~~☆
もちのロンでこの街も何度も散歩した愛着のある街です。
なぜなら…
21年間同じメンバーで参加し続けているこのイベント…
昭和新山国際雪合戦の発祥の地だからです☆
写真はカナダ代表チームとのモノです。
さらに壮瞥には毎年恒例の作業があるのです。
毎年4月末か5月上旬に行う作業…
トラックでの丸太運びです!
昔は私の自宅用の薪ストーブ用の木を運んでいたのですがその後は友人で旅人の千秋ちゃんの家用で運び…今では千秋ちゃんの友人のじゅんさん宅用の丸太を運ぶ流れになりました。
いつもたくさんの人に助けられているので人のために頑張るのもいいモノなのです☆
次の街は~~~~~☆
伊達市、洞爺湖町、壮瞥町に続いて…
登別市~~~~~~♪
登別のブログ記事もたくさんあるのですが…
こんなコトある?!
という出来事に遭遇した時の写真から…
コレです!
登別市にあってホテルの同僚の佐々木久世さんが当時こよなく愛していたお店『TRIAL』という24時間営業のスーパーに買い物に行った時に起こったのです…
祝日だったこともあって駐車場はけっこうな混み具合で…
私の車は白のセレナです。
(大震災の直後に国産車にどうしても乗りたくなって11年ぶりに外車から国産に乗り換えた愛車☆)
で、私の前の状況はこんな感じなのです!!!!!
はいっ!!
わかりますよね…?!
店内で買いモノをしている間にサンドイッチマン(サンドイッチ)になっているのです…。
9マスのど真ん中になっていたのです!!!
普通こうなりますかね…?
どうやって出るの?
結局この時の原因はこの人たちなのです!!!!!!
そもそもここは動線なのです!!!!!
停めちゃイケナイ所なのです!!!!
なのにこの人達はちゃんとラインははみ出さないというルールを守って大きなルールを守っていないのです…!!!
そんな時でした☆
下段さんが偶然買い物に来たのです。
『こんなコトってあり得るの?』と驚いてました☆
あ!
せっかくの日本でも有数の温泉観光地「登別市」をこんなパーキングでの出来事の記事を書いてしまった…
なので…
登別っぽい写真を…
コレです!
俺も助太刀に行くぜっ!!
です。
『桃太郎が何にもしてないのに動物を連れて攻めて来た!』と仲間から連絡が来たので協力してあげた時の写真です☆
ホントはまだまだ登別の写真もあるのですが枚数に制限があるのでここで終了です…☆
こんな感じで『散歩ニスト☆北海道制覇の旅~♪』を完結させたいと思います♪
どうか皆さまの応援クリックを宜しくお願い致します☆
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
1日1回が有効です☆
コメント