おはようございます♪
先日の『お酒堪能ツアー☆』で行ったキリンビール千歳工場はかなりの充実感で一緒に行った仲間たちもみんな喜んでおりました。
今回で第3段のツアーでしたが1番楽しかったかも知れないくらいに充実していたツアーだったのです。
エントランスロビーを進んでエスカレーターに上るとこんなビールオブジェが迎え入れてくれました☆
そして色々とガイドさんの説明を受けながら進んで行くと…
んんっ?!
なんじゃあんたは?という人に出会ってしまいました。
この人です☆
ねっ♪
この時は「1番搾り麦汁」と「2番搾り麦汁」の飲み比べのコーナーでした。
doさんはとても熱心にガイドさんの説明を受けていて、私もこの
「1番搾り麦汁」と「2番搾り麦汁」の差には大変関心があって一生懸命に説明を聞いてはいたのですが、ど~~~~してもあの人が気になってしまうのです…
で、パシャっと撮影していたら後ろから小声で『またそんなの気になっちゃってるし…』下段さんがつぶやくのです…。
でもこの人をスルーできる程私の好奇心は枯れてはいないのです☆
で、奥に進もうと廊下の先を見たら…
あっ!!!
あの人(王様)がぼんやりいるではありませんかぁ?!
よ~~く見てみると…
やっぱりあの人(王様)でした☆
もうここから先は[ ビールの説明 3 : 7あの人(王様)]になってしまったのです…♪
なので…
あの人(王様)と出会う度に興奮してしまいました。
こうやっていつも私の関心が本題からズレていってしまうのです…
この時はまだ気がついていなかったのですが、自宅で写真をぼんやり眺めていると最初から実は居たのです!!
この最初のビールオブジェの時からです。
左側です。
ねっ♪
ガイドさんは名前も教えて下さいましたが1文字も覚えておりませんがあの人(王様)はビールの神なんだそうです…♪
一通りビール工場内の説明を受けた後はまた専用バスに乗って試飲の出来る建物に戻りました☆
ビールの試飲が格別に幸せな時間でした。
キリン1番搾り→スタウト(黒ビール)→ラガーというキリン黄金ビールリレーです☆
予約も運転も全~~~部 下段さんです…♪
運転なのでなんか首からぶら下げてガラナを飲んでました。
第1段の余市や小樽も、第2段の栗山や新十津川も、そして今回の千歳も全~~~部 下段さんの運転のおかげなのです☆
私は最高の友人を持ったと思います…♪
下段さん☆
これからも宜しくお願いしますね~~~~~~っ♪
どうか皆さまの応援クリックを宜しくお願い致します☆
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
1日1回が有効です☆
コメント