北海道伊達市の働く人のお宿 観月旅館
日替わりの献立の食事と、アットホームな
雰囲気の旅館です。
長期宿泊はもとより、大会など団体での宿泊にも
ご利用いただいております。
電話番号
0142-23-1393
北海道ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村
2021/1/13
2021/1/7
2021/1/7
2021/1/5
2020/12/24
2020/12/15
2020/11/7
2020/11/2
2020/10/30
2021/1/15
2021/1/7
2021/1/4
2021/1/3
2021/1/1
2021/1/1
2020/12/31
2020/12/31
2020/12/31
2021/1/16
2021/1/16
2021/1/16
2021/1/15
2021/1/14
2021/1/12
2021/1/9
2021/1/8
2021/1/7
2021/1/14
2020/12/30
2020/12/28
2020/12/21
2020/12/17
2020/11/10
2020/10/29
2020/10/21
2020/10/3
2021/1/16
2021/1/9
2020/12/31
2020/12/30
2020/12/6
2020/12/4
2020/12/4
2020/12/2
2020/11/30
2021/1/16
2021/1/13
2021/1/3
2020/12/30
2020/12/7
2020/11/20
2020/11/5
2020/10/1
2020/10/1
2021/1/3
2020/10/17
2020/10/15
2020/9/27
2020/9/23
2020/9/12
2020/7/1
2020/6/30
2020/6/12
海鮮サラダ巻き
道産豚肩ロースの串かつ
白菜のなめ茸和え
おやき
すまし汁です!
今日のメインは秋鮭を使った海鮮サラダ巻きです!
この秋鮭は前回、兄が仕留めたブナり初めの雄の秋鮭を
(私、弟が)三枚おろしにした後、(私、弟が)丁寧に骨抜きをして、(私、弟が)鮭フレークにしたものです
それをさらに醤油とマヨネーズであえて海苔巻きの具材の一つとしています
ほか、厚焼き玉子や、お刺身用サーモン、大葉、きゅうりなどです
北海道ならではですが、今の時期はご近所で秋鮭のやり取りも多く
あるかと思います
あら!秋鮭を貰ったわ!嬉しいけれども
冷蔵庫がパンパンで困ったわ!いい方法がないかしら?
という時に鮭フレークにすると冷凍も効くので良いかと思います
(なんの説明やろか…)
道産豚肩ロースの串かつは赤身、脂身ともに美味しい道産の
豚肩ロースと甘味の強い道産の玉ねぎで串かつにしました
お好みでソースをかけてどうぞ
からりと揚がった串かつは
一口ほおばるとサクサクの衣、ジューシーな豚肉と甘味のある玉葱、ソースの濃い味は
呼ぶはずですよ…例のあれをね…ククク…
白菜のなめ茸和えは箸休めの一品です
さっぱりとしていいですよ
おやきは最後の〆にどうぞ
すまし汁はあっさりとしていて
優しいです
そんな人になりたい
〜fin
閲覧数: 26
閲覧数: 30
閲覧数: 24
閲覧数: 30
閲覧数: 35
閲覧数: 38
コメント