おはようございます!!
昨晩の雨により道路の状態は最悪です・・。
でもこの雨はきっと浄化の雨
今日という真冬の雨は
すべてを祓うための雨なのかもしれませんね・・。
さてさて、皆さんもご存じかと思いますが
なぜ、今日が節分なのか?ってことをおさらいしておきます。
****************
Q 今年の節分は2月3日じゃないの?
A 1897(明治30)年以来124年ぶりに2月2日になる。節分は本来、四季を分ける節目のこと。このうち春の始まりを表す立春の前日の節分は、豆まきをしたり、恵方(えほう)巻きを食べたりと特になじみが深いね。立春はここしばらく2月4日だったけど、今年は1日早まるため、節分も2月2日になるんだ。
Q だれが決めたの?
A 立春や夏至、冬至といった暦(こよみ)の二十四節気は、太陽と地球の位置関係で決まる。例えば、春分は太陽が真東から昇(のぼ)る日だ。こうした暦は国立天文台が決めていて、毎年2月に官報で翌年の分を発表している。
Q なぜずれるの?
A 地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長い。そのため、毎年少しずつ地球の位置がずれていき、立春も2月4日になったり3日になったりするんだ。
*******************
なんだかわかったようなわからないような・・。って感じですよね・・。
まぁ!!1日ずれても、人としての行動に大きな差はないと思っております。
日々を大切して前進します・・。
さてさて今日はお休みだがどうしましょう?
伊達神社にいって参拝してこようかな?
そういえば昨晩、伊達神社のHPを拝見してたらインスタがあったので
フォローしたら数時間後にフォローしてくれた・・。
なんかうれしい気持ちになりました・・。(*^。^*)
守られている・・。
そんな気持ちを感じております ≪何事も前向きに 笑≫
さぁ!!今日も一日楽しくまいります!!
PS先日、和子さんにお貸しした、CDのお礼にと・・。
和子さん・・。ほんとすみませんねぇ~・・。
こんなにいっぱい・・。
![]()
ありがとうございます。
今日のお言葉
![]()
コメント