おはようございます。麗人オンライン管理人の大屋です
伊達に来た26年前
お客様とこんな話をしたことがあった・・。
そのお客様は豊浦の方だった・・。
豊浦ではイチゴの時期になると
だれかしらが、イチゴを持ってきてくれるから
冷蔵庫がイチゴだらけで…≪笑≫っていう会話です・・。
なんとも贅沢な話ですが、これが産地に住むメリットでもあるんですよね・・。
都会暮らしでは100%ありませんから・・。
完熟した今にも腐りそうなイチゴを持ってくる・・。これは無駄にしたくない!っていう農家さんの気持ちですよね・・。
さてさて伊達のホタテも似たようなことを感じたことがあった・・。
毎年春になると、稚貝をいただく・・・。
正直ホタテの貝があんな風に大きくなるなんて想像もしていなかった・・。
小さな稚貝を見て感動 そして贅沢なものいただいた‥って感じた日
海の向こうに住んでいた時には高級品
しかし伊達にいるとその高級品の稚貝がわんさかいただくことがある・・。
食べたことない人に食べさせたい気持ちが・・。
麗人オンラインの出発点でもあるんだよね・・。
北海道のいいものを海の向こう側にとどけませんか?
働く人の応援サイト・麗人オンライン
ご興味ある方、ご連絡お待ちしております。
コメント