ご予約,ご相談は電話(090-2817-3883,0142-82-3883),またはメール(ashimomi.date@gmail.com)でどうぞ!
新年度となりました!
色々ありますが,気持ちを切り替えて行ければと思っています!
先週あたりから黄砂が来るようになりました。
我が家から見える東山もかすんでいます。
この時期多くの方が悩まされる花粉症に黄砂が追い打ちをかけているとのことです。
黄砂アレルギーについては,このような説明があります:
「黄砂は3~5月ごろに中国内陸部の砂漠(タクラマカン砂漠,ゴビ砂漠,黄土高原など)から偏西風によって飛んでくる細かい土の粒子です。黄砂にはカビ,ほこりなどのアレルゲンが付着しており,目,鼻,のど,気管,肺,皮膚に付着することでアレルギー症状を引き起こします。スギ花粉の直径は約30μm程度であることに比べて黄砂の直径は約4μmと小さく,肺の奥まで入りやすい特徴があり,ぜんそくなどの呼吸器症状も起こしやすいとされます。黄砂に付着して,一緒に飛んでくるゴミ,ほこり,ダニなどが黄砂アレルギーの原因になっています。また,近年の中国の産業発展により,車の排気ガスや工場などからの排出されるPM2.5などの有害物質も黄砂アレルギーの原因となっています」。
車や洗濯物が汚れる…だけでは済まなくなってきました。(数日前に洗車したばかりです)。健康被害が…。
足の反射区(通称足ツボ)には,それぞれに対応する場所があり,効果が期待できます。特に足指の周辺に集中しています。
また対症療法として病院で出されるお薬と似た反応を示す反射区もあります。特に「副腎」の反射区は効果あり!
4月,5月はアレルギーの症状を訴える方が多いので,関係する場所を反射区を入念に押圧できればと思っています。
4月の休みをお知らせします。
7日(水)
13日(火)
25日(日)
28日(水)
*29日(木・祝)は休まず開院します。
では今月も足揉みで健康に!
どうぞよろしくお願いします。
記事の有効期限: 2021年5月1日 Saturday
コメント