ご予約,ご相談は,お気軽に,
090-2817-3883
0142-82-3883
ashimomi.date@gmail.com
までどうぞ!
もう冬の足音が聞こえますね。
冬になって浮上するのが,この問題です。
「脚のむくみ」です。体のなかで,もっともむくみが起こりやすいのが足です。
このイラストのような方が大勢見えられます。
心臓から遠い位置にあって血液の流れが悪くなりやすいことと,重力の関係で水分がたまりやすいからです。
立ち仕事の人に多い症状ですが,デスクワークの人にもよくみられます。どちらも同じ姿勢を続けることで,脚の組織液(水分を含む血液,リンパ液など)の循環が悪くなり,細胞のすき間などに水分が停滞するからです。
また疲れがたまったときや,睡眠不足になったときなどにも,脚のむくみが起こりやすくなります。これは血液を送り出す心臓の働きが低下するためです。
脚の筋力が低下した場合にも,むくみが起こりやすくなります。脚の筋肉(とくにふくらはぎ)は、血液を心臓に戻すポンプの役割をしているため,筋力が低下すると血液がうまく戻らなくなり,血液中の水分が停滞するからです。 コロナ過のため,そういう方が本当に多いです!
脚,ふくらはぎが「第二の心臓」と言われるのはこのためです。心臓から遠い位置でポンプの役目を果たしています。
特に寒くなってくると,水分摂取が減り,同時に「冷え」によって血流が悪くなりますので,余計にむくみます。
多くの方が一度の施術でむくみの解消を実感しておられます。また定期的に施術すると元気なふくらはぎになり,むくみにくくなります!
ぜひ足揉みをお試しください!!
11月のお休みは毎週水曜日です。お一人くらいでしたら施術可能な時もありますので遠慮なくお電話ください。
では今月も足揉みで健康に!
どうぞよろしくお願いします。
コメント