I Love Gaeden お庭大好き Vol.3 ●尚子さんの庭 /伊達市室蘭市を含む西胆振のポータルサイトむしゃなび


◆ I Love Gaeden お庭大好き Vol.3 ●尚子さんの庭  ◆
掲載日:2011.09.03 [1278]


 
松林を背景に広がる大滝の片川尚子(ひさこ)さんの庭を訪ねた。 
手作りのエクステリアが点々と配置される広大なガーデン。 
 
裏門のひとつは白樺の木で作られた三角ゲート。ランプが下がる。 
 

 
アストランティアと寄り添って咲くバラの花には、小さなお客が。 
 

 
枕木で作られたオブジェの前には樽を利用した野趣あふれるコンテナが。 
手前のレンガは、組み方も尚子さんがデザインした。 
 

 
なんという美しい広がりだろう。 
ピンクのリアトリスが縦の動線を作って風景をひきしめる。 
 
オンコの多い前庭だけだった庭を、裏の土地も使って今のように作り変えはじめたのは 
6年前。この、様々な草花でにぎわう裏庭は、以前は松が林立し、 
それを「開墾」することから始めたそうだ。 
今、庭の背景として広がる松林は濃い緑色の影となって花々を引き立て、 
この庭ならではの風景を作っている。 
 

 
尚子さんが今一番気に入っていて増やしたいと思っているのは「葉もの」。 
さまざまなギボウシやヒューケラ(下・赤葉)が季節を通して庭を彩る。 
 

 
この一角はレンガで囲んだ放射状の成形花壇。奥の芝生と相性が良い。 
 

 

 
玄関からすぐ左手に設えられたパーゴラごしに広がる 
緩やかな斜面のロックガーデン。見事! 
この椅子も手作り。素敵な風景を作るのに一役かっている。 
 

 
整列しているのがかわいく見える、こんな野菜畑もある。 
ふたつのジョーロがひそひそと何かを相談しながら出番を待っている。 
 

 
がっちりとしたアーチにからまって咲くクライミングローズの「アンジェラ」。 
 

 
斑入りのミズヒキは茎もきれい。 
 

 
シラカバ(ダケカンバ)のパーゴラにはツルウメモドキが。 
黄色と濃橙色のにぎやかな実がはじける秋が楽しみ。 
 
庭の好きなお客様が来たときはパーゴラの下でお茶を。 
 

 
レンガをステップストーンにしてデザイン的に組めば 
地面にも変化と楽しみが。こちらも尚子さんのデザイン。 
所々に置かれたフクシャが主役の寄せ植えは室内で越冬させた植物を苗に仕立てて使用。 
 

 
白いアーチにツルバラが勢い良く伸びる。 
大きなソバカス顔はヤマユリの花。妖艶な迫力。 
 

 
ヤマハハコグサの産毛に包まれた白い葉茎と、 
打ち上がる花火の最後の残り火のようなクガイソウの花殻が風情を生む。 
 

 
「三栄子さんの庭」でも見かけたカンパニュラ・サマンサの、大株。 
育ってくると倒れてしまうんですよ、と尚子さんは少し困り顔。 
倒れて日を浴びるようになった真ん中からは新芽がのびつつある。 
 

 
玄関アプローチへの入口は、リスたちが遊ぶレンガの門。 
真っ直ぐなアプローチにはゼラニウムのコンテナが並び、訪問者を迎える。 
 

 
背の高い植物が共演する、イギリスのコテージガーデンを思わせる一角。 
モナルダ、八重咲きシャスターデイジー、ユリ、 
そして宿根フロックスは長く花を楽しめる。 
 
----------------------------------
 
庭の全体を、大きな絵だと考えて植栽している、という尚子さん。 
 
このたくさんの植物は、小さな苗だったものや、知り合いにわけてもらった苗を自分で増やし、育てたもの。 
「お金をかけずに作っている庭です。それが楽しいんです」 
 
庭の中に何箇所も置かれたパーゴラや、アーチ、コンテナボックスやオブジェ、レンガの道など、どれも尚子さんがデザインし、夫の善明さんが作ったという共同作業で、その腕は玄人はだし。 
 
大滝の気候はガーデニングにどうですか、とたずねると、 
アジサイを集めた一角、アジサイ広場を増設中の尚子さん、 
「大滝の冬は寒さが厳しくて、アジサイ類がなかなか上手く育たないんですよ」と。
 
しかし、一方、この庭でどんどん増える植物もたくさんある。 
特に、去年小さなポット苗をたったひとつ植えたばかりのガウラが、種から何株にも増えて、しかもそれが大株になって今年たくさんの花を咲かせたことに驚いているそうだ。 
「この花は、どこに咲いても何気なくてじゃまにならなくていいですね。風に揺れる感じがいいんです」と、花をふわふわと手で揺らして笑顔になった。 
 

 

※記事の内容は取材時の情報に基づいています。(取材2011年8月)  

《他の特集を読む》



| トップページへ   |
室蘭市、登別市、洞爺湖町などを含めた伊達市近郊の情報なら『むしゃなび』
Copyright © 2004-2020 株式会社アップデート All rights reserved.