伊達市関内町で白鳥の群れに会いました。
車を降りてみると、100羽ほどでしょうか。鳴き声で賑やかです!
通りがかった近所の男性に伺うと、デントコーン(飼料用トウモロコシ)の落穂を食べにきているよう。 「最近来てなかったんだけどね。2,3日暖かかったから、デントコーン溶けてきたんだろうね!」
「昔は有珠まで見に行ってたんだけど、5年か10年くらい前からこの辺に来るようになって。どうやってここにエサがあるってわかるんだろうなあ。」
冬の間、伊達市内各所で白鳥が見られます。 とても美しい光景です。それを見に来る市民の方々の優しい眼差しにも、心あたたまりますよ。
コメント