「室蘭食べ歩き隊」の週休1日でフルタイムで働くユリスティーヌより。
食べ歩きの時間が中々取れずに焦ってます。(^^ゞ笑
今回はジャンボなハンバーグが話題の室蘭市高砂町にある
食工房「アスコット」へ行ってきました~(^^)
広い店内はパーティーションで区切られているので、お隣を気にせずにお食事が出来るが嬉しいですね。
メニューも豊富で美味しそうな写真が一杯のメニュー表に釘付けです。
※↑メニュー表の一部です。
またまた、腹ぺこな我が家の子供達と一緒に行ったので、
アーダコーダとメニューを選びも楽しめました♪
娘はコチラ。
チーズたっぷりなチーズハンバーグ。チーズがたっぷりすぎてハンバーグが隠れてます。
更に、150グラムのレギュラーサイズのハンバーグの下にはフライドポテトとブロッコリーが隠れてました(^^)
970円
私は迷いに迷って、デミオムライスに。
デミグラスソースがたっぷりで一度食べると止まらなくなる美味しさでした!(≧Д≦)
990円
そして。。。
息子はもちろん!ジャンボなハンバーグに挑戦!
アップの画像では伝わり憎いのがね-。
こんな感じです!
お皿一杯のハンバーグ!!と、言ってもお皿のサイズがわからないですよねー。
なのでこんな感じで撮影~♪
中学生の息子の手と比較してみましたよ。
ちなみに息子の顔のサイズより大きい600グラムのハンバーグ!!
フワフワなハンバーグに息子は興奮しつつハフハフと美味しい~と歓喜の声を上げつつ食べてました。笑
こちらも同じく、フライドポテトとブロッコリーがハンバーグの下に隠れているのを見つけたり。
ライスとスープ付きで2100円。
ですが、メニューをよく見ると、600グラムは序の口でした。
150グラムが普通サイズ。300グラムがジャンボサイズ。
息子が食べたのがジャンボのダブルサイズなのでダブル。
更に、900グラムのトリプルサイズ、
1200グラムのスーパーサイズになります!
600グラムのハンバーグが余裕だった息子は追加オーダーもしてました。(^^ゞ
チーズタップリ♪ポテトベーコン
550円
サイドメニューや、お酒のメニューも豊富なので
一杯やりながらサイドメニューを頂くのもいいかも?!と、思ったり。
だったら、私と娘も対抗して。←?
娘とデザートを頂きました。(^^)
ミニチョコパフェ 480円←ミニとは思えないサイズ感有り。
白玉抹茶アイス 450円←こちらはちょっと価格が曖昧です(..;)
オナカイッパイムネイッパイ(*^^*)
今度はスーパーサイズのハンバーグに挑戦しに(息子が)来ようね~と言いつつお店を後にしました。
■食工房 アスコット
PM 5:30~10:00 ※オーダーストップ14:30
コメント