伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:0] [昨日:1] [488] rss feed
[2013.11.11]
■まるで・・
絵画教室 
のようですね~ 
 
 
皆さん 
集中していました 
 
 
 
 
 
 
キリが良い時 
煮詰まっちゃった時 
一息入れたい時 
 
 
 
それぞれの 
タイミングで 
coffee time です 
 
 
先週は 
お菓子の袋 
を開ける音さえ 
 
(ガサガサってサ) 
 
 
はばかれる程^^; 
 
 
 
 
新しく入会された 
高校生のRさん 
これから宜しくね! 
 
 
グラデーション 
立方体 円柱を描き 
今回は大顔面です 
 
 
 
 
 
 
Mさんは 
ツルツルの質感に挑戦 
 
卵がなかなか浮かなくて 
我が家の塩を大量消費です(笑) 
 
 
 
 
 
 
Kさんは前回に続いて 
ビーナスをデッサン 
 
曲線が綺麗で 
立体感がありますね 
 
 
 
 
 
 
Yさんは 
娘さんへプレゼント 
 
悩んで 悩んで 
何度も塗り重ね 
素敵な色になりました~♪ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Iさんの絵が 
大変身してました! 
 
画面が 
キラキラして 
とても綺麗です 
 
完成が楽しみです 
 
 
 
 
 
 
Oさんの 
「ツルツルな物を描きたい」 
リクエストにお応えして 
 
ツルツルした葉っぱ 
ツルツルした容器に 
 
水に浮かぶ 
これまた  
ツルツルの卵だよ~^^ 
 
 
 
 
 
 
最後になりましたが 
先日 Nさんの絵が 
 
北海道教職員美術展に 
入選しました 
 
 
電話を頂き 
講師共々喜びましたよ~ 
 
 
Nさん 忙しい中 
最後まで諦めずに 
頑張って描いていましたね^^ 
 
 
本当に 
おめでとうございます 
 
 
これからも 
楽しく描いていきましょう~~♪ 



▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
プロフィール
COCORO絵画教室
COCORO絵画教室
26年前、 
美しい伊達に惹かれ 
永住を決めました。 
 
私が体調を壊したのを機に、 
夫は50歳で早期退職し、 
 
10年前の4月から 
絵画教室を開き、 
生徒さんと一緒に 
楽しい時間を過ごしています。 
 
 
教室を開いた事で、 
出会えなかったであろう 
人たちと出会い、 
 
観るだけだった私も 
絵を描き始めました。 
 
 
このごろ思うのは、 
人間万事塞翁が馬のように、 
 
幸せ・不幸せは 
過ぎ去ってみなければ 
本当には分らないのかも。 
 
そうは言っても 
まだまだ小さい人間で 
 
事ある毎に 
泣いたり笑ったり 
の日々を送っています。 
 
 
苦しい事があろうと、 
人生に無駄な事は無い 
と信じています。 
 
だって、 
その一つ一つが 
私になるんだものね。 
 
晴れの日ばかりじゃないけど、 
前を向いて 
歩いて行けたらと思います。 
 
 
このような私ですが 
これからも 
宜しくお願い致します。 
 
 
★ありがとうございますっ☆ 
 
 ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道南情報へ
にほんブログ村  
 
☆励みになりますっ★ 
 
 ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村  
 
★お待ちしてますっ☆ 
  
 ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村
ブログ検索