
◆ 晴れた!2017ウクレレカンタービレ!(P2) ◆
|
![]() ミルキングパーラーの中ものぞいてみます。 ![]() ![]() ![]() ん? さっき、素晴らしく色っぽく踊っていましたよね? んっ??? 肩を揉まれているのも、色っぽく(?)踊っていたかたですね! ![]() ![]() ![]() こちらはウクレレ展示コーナー。 Oihata Ukulele、きゃさ工房、(株)クワイアン、 ビルダーお三方の楽器が並びます。 ![]() ![]() ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この会場、全体が、坂になっているのです。 全然、平らではないのです。 設営の苦労が垣間見えます!(涙) ![]() ![]() 格闘技界からウクレレ奏者になった異例の経歴。 そしてウクレレは「超絶」なのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カンタービレ1回目は大風でいろいろなものが吹っ飛びましたが、 今年はオウムのきーたんも飛び立たずに、 しゃがれたブルースを聴かせてくれました! (全て分山さんの声色!) ![]() 勝 誠二さん! まずは分山さんとのセッション。 勝さんのくちぶえ、、、初めて聴きました。 勝さん自身も不思議な笑顔を浮かべているのを目撃しました♪ さて、トリである楽しい演奏。 ![]() マイナー調の「カエルの合唱」。青空に広がるもの悲しさが笑えます。 ![]() ![]() そしてフィナーレへと。 ![]() 出演者が勢ぞろいして、 カンタービレのテーマソング「ウクレレラプソディー」を歌います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 実はこの文字、会場内で行われた「もじさがし」ゲームのためのものだそうです。 「う」だけでなくあちこちに文字がありました。 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 演奏は終了しましたが、 ここで帰ってはいけません!お楽しみの抽選会です! ものすごい数の景品が用意されている! ![]() ![]() 何が用意されているのかというと、 こんなキウィどっさり1箱とか、トマト一箱とか、牧家のプリンやチーズ色々入った贈答用セット、特製カレー、ドレッシング付きミニトマト一箱、パッションフルーツ、ウクレレコースターなどのセット、ボーンカービングのアクセサリー、などなど! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、実はみんなこれを狙っていると思われる、ウクレレ本体!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な音楽、楽しい時間を、いっぱい紡ぎ出してくれました。 ![]() 出演&出展&出店&協力 株式会社アレフ 株式会社牧家役職員一同 株式会社アンクル 伊達ウクレレ協会サポーターの奥出、石井、西、のりP 葉っぱにいさん&テルてる君 ミルキングパーラーの牛さん各位 U-Sky,Inc Oihata Ukulele 株式会社ローヤル 伊達ウクレレ協会 取材:Hiromi Chimura & Miho Yanase 《他の特集を読む》 |