■☆ニセコ遠征終了☆
おはこんばんちは☆ ニセコシリーズも第4弾目。
すっかり飽きているころだと思います。(もしや忘れてた?)
そこをあえてやり続けたいと思います。
早朝ジイ散歩からの始まりです。

みなさん何時に寝たのか解りませんが、全員参加での散歩。
よく起きれましたね。
そして、元気&仲良しです
こーゆーのでチームはまとまっていくんです。
私たちも早起きをして、宿の前で見守っていました・・・
そして朝食。
じゃん

普通
昔は、粗びきウィンナーとかは無かったと思います。
不自然な赤ウィンナーしかなかったですよね?
ですが、今じゃハーブとかレモンとか入ってる時代。
良い時代になりました。
昔食べておいしかった物が、今食べるとそうでもないものってありますよね?
うにクラゲとか、昆布チップスとか…
給食に出てきたバナナって、う◯こ臭かったですよね?
防腐剤の匂いなのかな?
まだまだ出てきそうです・・・
出てくるって、食べ物あるあるのことですよっ
面白そうなんで、食べ物あるあるを今度やりたいと思います。
しっかり朝食を食べて挨拶をさせて頂き、コロポックリGへ向かいます。

大変お世話になりました。
スキー場の真下なんで、ウィンタースポーツをやっているかたは是非利用してみてくださいね。
そして
コロポックリGに着きました。
疲れを知らない選手達は 、今日も全力少年です。

2日目にしてようやく羊蹄山が顔を出してくれました。
NISEKOの夏です。

無事にニセコ遠征を終了し、また成長した選手達でした。
暑いなかご指導頂いた指導者様。
準備等、引率して頂いた役員様。
選手車両、応援にご協力頂いた皆様。
お疲れ様でした。ありがとうございました。