■☆八雲ライオンズcup参戦☆
10日~11日は 八雲ライオンズcupに参戦
参加学年は、4.5.6の14名
11人制の為、ぎりぎりでの参加
前回のニセコ遠征時には体調不良の選手が続出
移動距離が長くなる八雲への道のりは不安が残っていました
しかし、事前の準備等もあり無事に会場の八雲スポーツ公園へと到着
今日も全力疾走のDATENISHIを観れる事に期待しました
初戦は、函館亀田さん

長旅の疲れも見せず、西の立ち上がりは上々
左サイドから4年生 るい〇選手のクロス

相手DFに弾かれたボールを落ち着いてFW陣(雄〇だったっけかなぁ?)が押し込んで先制とし
先制したことで楽になった西は、後半中盤に雄〇選手のセンターラインより少し入った所からのロングシュート
ゴール右隅に突き刺ささりました

DF陣のバランスも良くとれていて2-0で完封勝利
決勝トーナメント出場に期待
2試合目は、せたなさん
せたなジュニアさんは圧倒するほど気合の入りよう
空中戦ではボールをほとんどキープされていて
高さのない西は苦戦
前半2点 後半1点
0-3の完敗

3試合目までの空き時間にこんなことが
他のチームの練習中のボールがギャラリーのベビーカーに衝突
一瞬凍りついたんですが
走って飛んできた10番の選手が先ずベビーカーに乗っている子供を気づかい、親御さんにお詫び
しかも膝を付けて指を付けて
素晴らしい対応でした
周りにいた親御さんも「そこまでしなくても」と和やかに
ナイスプレーです
少年時代の私なら知らないふりしてトイレにでもいってますね
今もかな?
いや今はないと思う…
たぶん…
そもそもギャラリーの場所が悪い
「ぶつけてほしい」と言ってるようなもんで、選手の邪魔をするのはいかがなものでしょう
神対応の子供の勝ちでした
三回戦目は桔梗さん
この試合は内容が濃いので次回にしたいと思います