■真剣に考える…
先日、真剣に考えなければいけない事がありました。 仕事帰りの事です
室蘭から伊達へ車で走行している時に出来事が
国道ではなく環状線です
大谷校経由の道路です
その日は、用事があったのでいつもより早い帰宅
愛車を運転中(愛車の割には買ってから3回位しか洗ってない)
悲劇はおこりました
約50キロで走行中(メーターは80キロ)
暗闇な道路に物体を発見!
突如現れた謎の物体を
ブレーキングとハンドリングで反対車線へ回避
間一髪
奇跡的に衝突は免れました
そして…
その物体の正体は鹿さん
こんなやつ

まさしくこんな感じでみられてた
こんなやつに衝突してしまったら車の破損だけではすまされませんでした
回避できた自分の反射神経に驚きつつ、大惨事を免れた事に一安心しました
しかし、その回避の後遺症でなぜだか左足ふくらはぎを損傷
最初はただ、つっていたとおもっていたのですが
歩行に支障が…
確か、一昨年にやった靭帯を伸ばした場所と一緒
その時は、コンビニの入り口にあったマットの段差でまさかのグキッ!
大変つらかった事を思い出しました
今は大丈夫ですが、よっぽど運動不足って事でした
30代前半にして衰えを感じました
そして真剣に考える時がきました
何か運動をしないと手遅れになる事を
そろそろ何かを始める予感です!
まずは何をやるか真剣に考えてみたいと思います
あっ もう少しで江差遠征ですね
全道fsに向けて価値のある遠征にしてきてください