■「neu」って読めますか?
いきなりですが、これ、読めますか? 「neu」
ネウ?いや、「ノイ」です。
パッケージからしてよくわからないこれは、
実はカードゲームです。
しかも日本産のゲームです。読めないのに。。。。
このゲーム、発売30周年を迎えていました。
スタッフの子供の頃にはあったようです。全然知りませんでした。
(ごめんなさい)
ボードゲームや、カードゲームは密かなブームです。
私は人生ゲームぐらいしか知りませんでしたが、今はとてもたくさんのボードゲームがあり、特に輸入品が人気です。
我が子も「ボドゲ」会場に行くといつまででも遊んでいます。
親としてはテレビゲームよりはたくさん遊ばせてもいいかなと思えるのがボードゲームの魅力ですよね。
ただし、付き合わないといけないのも事実。
それなら、大人も楽しめるものがいいですよね。
neuはカードゲームですが、
計算ができる年齢(小学2年からできるとなってます)
から楽しむことができます。
数字カードと、文字カード、そしてチップが入っています。
少しunoっぽいんですが、
このゲームは、計算しながらゲームを進めていかなくてはいけないんです。ぼけっとしてると、前の人の数が幾つかわからなくなります。そして、いくら計算が得意でも、カード運によっては簡単に負けてしまいます。
なので、大人でも手加減する前に本気で負けます。(笑)
小3計算好きなこと、小6、そして大人2人で遊んでも勝ったり負けたりは分散します。
ゲームルールは
手札3枚の中から、好きなカードを出して、どんどん足し算(または引き算)していく単純ゲームです。が、最高は「101」です。それ以上のカードを出さなくてはいけなくなった方がドボン!です。
マイナスカードや、文字カードを駆使して、なんとかドボンしないようにしていきます。
ドボンした人が、チップを一枚取られます。全部取られたら負けになります。
動画で紹介しているので、よかったらこちらで遊び方を確認してください。
これは、大人も子供も手加減無用のゲームですが、大人だけでも遊べそう。認知症の予防とかにも良さそうじゃないですか?
販売価格は1728円です。
2−7人まで。
家族、お友達、おじいちゃんおばあちゃんまで年齢気にせず遊ぶことができます。
伊達はもう、秋なのか?という気候に入りました。
外で遊ぶにはちょっと寒いなって時にどうでしょうか?
ちなみに・・・・
なんでneuノイっていうのかはサイトでも書いてないので、わかりません。