伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:2] [昨日:0] [891] rss feed
[2013.08.20]
■究極のリサイクルラインを支えているのは。。。
 
クリーニング機器によく使われる部品のひとつ、”トラップ弁”です。 
 
 
当社は、ストレーナー付き、オーバーブロー付きのディスクトラップなるものを装着している箇所が多いです。 
 
 
さて。。。工場内各プレス機器、乾燥機の熱源はすべてボイラーから炊きあがる蒸気をあちこちで使います。 
 
 
では、この蒸気を使っている仕組みについてクリーニング機器は常に100%ビッシリ稼働をしているわけではなく、呼吸と一緒で、動く時と休む時を繰り返します。物理的に当たり前です。 
 
 
 
例えば、乾燥機にしてもサーモ温度が付いていますので、目的としたい温度に到達すると、一時的に蒸気弁は閉鎖します。 
 
 
 
ここが問題の瞬間です!! 
 
 
 
突然「今だけは、蒸気を必要としない!」と一時的に通行止めになるのです。配管そのものは、蒸気を別なところに逃がさなくては、循環された新鮮な蒸気を維持することができなくなります。いわゆる”帰りの配管”という経路です。 
 
 
 
この帰りの配管に、写真のトラップを装着することで、蒸気からお湯に変換し、蒸気そのものの筒抜け状態を抑止できるのです。 
 
 
そしてそのお湯そのものも、今度はボイラーを炊く給湯タンクに再利用し、ボイラー給水は冷水ではなくお湯炊きから起動することができます。 
 
 
私がこの仕組みをはじめて知った時は、感動の究極リサイクルだと思いました。水炊きとお湯炊きだけでも、正直コストは10倍以上違うでしょう。 
 
 
 
この仕組みの職人的部品が、”トラップ”なのです。 
 
 
 
このトラップ能力にも寿命や故障がありますので、日頃から気配りする必要があります。 
 
 
 
そもそも、トラップという単語を訳すと。。。 
 
 
 
”罠”だそうです。 
 
 
 
やや納得できない意味も含め、罠が潜むクリーニング工場??? 
 
 
 
、、、こだわりの物語でした。(笑) 
 
 
 
 
 
 
只今、スタッフ募集!! 
 
 
フルタイム社員、パートタイム社員、宅配ドライバー 
 
 
初心者、歓迎です。 



▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
*コメント:
コットン通信
「お洗濯にかかわるあらゆる家事労働をサポートします!」女性のために役立つ情報を発信できたら・・・。と思いながら綴っていきます♪ 
 
  
自・己・紹・介
だてクリーニング&もも
だてクリーニング&もも
はじめまして。 
 
伊達市出身。 
このブログでは、特に女性の心と体のために役立つ情報を、少しでも発信できたらいいなと思っております・・・・。どうぞ末永く優しく見守って下さい・・・。(*^_^*) 
 
「お洗濯にかかわるあらゆる家事労働をサポートします!」 
ブログ検索
株式会社 伊達クリーニンング
北海道伊達市、室蘭市、登別市にありますクリーニングとコインランドリーのお店です。もうすぐ創業50周年を迎えようとしています。これからも、末永くどうぞよろしくお願い致します。 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ クリーニング店へ
にほんブログ村
クリーニング店 ブログランキングへ