昨日から並び始めたコレ。
なんだろ?って触る方いっぱい^_^
これはこうやって使います!ってお見せしたら、
へぇ~!すごーい!可愛い~ の声!!!
風呂敷の先を通したらバッグに変身~。
磁石でくっつのので、しっかり留まります
取っ手は自分のお好きな長さに。
こんな可愛い柄の風呂敷だったらバッグ持ってるようにしか見えない!
(写真の柄はイメージです)
昔は包むだけだった風呂敷。
でも本当に包むだけ?
昔から、包み方には色々あったんです。円柱形のものを包むとき、
四角いものを包むとき。長いものを包むとき。お祝い包み。など。
それが時代とともに、バッグや、ビニール袋などの便利グッズに押され、
一時期見なくなった風呂敷。包み方もすっかり忘れてしまった日本人。
それが、デザインが現代風になり、昔ながらの包み方も動画で紹介され、さらには災害時にも役立つとして、今、近年若い方に風呂敷人気が再燃しています。
ちなみに、災害時に風呂敷は子供を抱っこするのに使ったり、風呂敷とお料理用ボウルで簡易ヘルメットになったり。防寒用に身につけたり。と非常用バッグに一つ入れておくと安心なものの一つになっています。
きっと、アクアドロップという、水を弾く素材の風呂敷を入れておくと便利かもしれません。
もちろん、非常用だけでなく、突然の雨にバッグにかぶせたりできますし、
レジャーシートがわりにも使えます。
プールや水場、キャンプ場などの荷物入れとしても重宝しますし、
買い物袋にもいいかもしれませんね。
少し前に、エコバックを忘れてきてしまい、たまたま車に入っていた、大判の布を使って買ったものを包んだことがありました。
こんなことしてる人他にいないだろうな~。って思ったら
何だろう、何だか少し嬉しくなったと同時に、布のダサさがちょっと恥ずかしくなってしまって・・・
もしこれが、可愛い風呂敷だったらよかったのに!
小さい風呂敷はバッグとして使ってもいいですよね。
取っ手用のリングとのセットも販売していますよ。
もちろん、結び方は書いてあります。
色々使える風呂敷。ご家庭に一枚是非!
待ってました!
って思う方が多い、この季節の人気商品が入荷してきました!
早速店頭に出したら、一つ売れてしまいましたので、
本当に早い者勝ちです!
玄米餅シリーズ!
年始は丸もちが人気です。
年末年始のお客様に、
お礼などに。
もちろんご家庭用にも。
白いお餅に比べたら高いですけど、美味しいのでリピーターさんがすごく多いです。
欲しい方はお早めにご来店ください!
贈答品で人気の
「白雪ふきん」
この度、
白雪ふきん彩のクリスマス、お正月の限定バージョンが入荷しました!
この季節の人気者!
アドベントカレンダーが入荷しました!
毎年毎年この季節にはご案内してると思いますが、
アドベントカレンダーは
12月1日より毎日その日の日付の窓を開きます。
クリスマスが近づくにつれて窓が次々に開かれ、12月24日のクリスマスイブに全ての窓が開きます。
こんにちは天花地星です。
天花地星は11月より、営業曜日が変更となります。
金曜の営業がなくなり、
月・火・土
の週3でオープンいたします。
慣れるまで皆様には困惑させてしまうかもしれません。
大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
クリスマスプレゼント。
そろそろ頭をよぎる頃かと思います。
大体はギリギリでもサンタさんに頼むことができるんですが、
人気商品はなかなか手に入らないことがありますね!
特に輸入品は船便などの関係で、クリスマス前に売り切れてしまうと次の入荷が難しいこともあり、お子様が期待しているプレゼントが手に入らないなんてこともあったります。
クリスマスってまだまだでしょ?
ハロウィンもまだなのに。。。
って思いますが、
ハロウィン終わったら街は瞬時にクリスマス一色です。
乗り遅れないようにフライングしちゃいます!!
こんにちは!
最近LINE@始めました!
なぜかというと、営業日のお知らせやお買い得情報などを皆様へお届けできるからです!
特に、営業日は9月より、金曜土曜の営業が安定していないこともあり、皆様にご迷惑をおかけしてしまいますので、
LINE@で情報をいち早くシェアできればと思っております。
天花地星のお友達追加、ぜひよろしくお願いいたします。
こんにちは。天花地星です。
今日は茶葉の話です。
数年前から天花地星は三年番茶をおいておりません。
なぜかというと、もっといいものを見つけたからです。
京都 月ヶ瀬の「ほうじ番茶」です。
でも、ほうじ番茶。と聞くと、三年番茶じゃないのね。
と残念そうに帰られるお客様がいらっしゃいます。