週一食べたくなる「純々」さんに初めて行ってきました・・・。
おはようございます・・。 昨日はすっごくいい天気と思ったら午後2時過ぎから 吹雪のような天候になり あらあら!という天候でしたね!! この時期の天気は晴れるか?雪か?という天気でわかりやすいっていえばわかりやすいかもしれませんね・・。 さて、昨日、初めて大滝の道の駅にある 週一食べたくなる「純々」さんに行ってきました・・・。 以前、自宅に招待されてお伺いしたときにいただいたことがあるんですが めっちゃうまかった記憶がありましたが 今回、改めて 「うまい!!」 って感じてきました・・。かみさんも喜んでいただいておりました・・。 これってあくまでも私の視点でいうことだから、人それぞれの意見があるだろうから あえて先に申しておきますが、 今回大滝まで行って中井君の仕事ぶりを見て感じたことは 人それぞれの意見があるでしょうから、独り言と受け取ってくださいませ・・・。!(^^)! 写真や動画をいっぱい撮ろうって思ったんですがあえて辞めました・・。 なぜならば、中井君の仕事ぶりを大滝まで行って見ていただきたいからです・・。 彼は昨年まで農家さんのお仕事をしておりました・・。 それをやめて、お好み焼きさんになった経緯にはそれなりの 「覚悟」があったんではないでしょうか? それを辞めてまでお好み焼きを焼いている仕事姿を見て 来てよかった~・・って感じたからです・・。 飲食店・美容室にも共通することだけど 「美味い!! 上手い!!」っていうのは当たり前なんですよね・・。 ラーメン屋も蕎麦屋も「うまい!!」という当たり前のことができて初めて お店のオープンってできると思うんですよ・・。 ただし、そこから織りなす店主の姿勢が反映につながるか? 衰退につながるかの分かれ道になるんですよね・・。 彼の前傾姿勢で焼く姿を見て・・・。めっちゃ丁寧な仕事ぶりに私は感動しました・・。 私のイメージは、あのような露店系のお店の店主って、どちらかというと 腹を突き出して焼いているイメージです・・。 どちらかというと「今食わしてやっからよ!!」的なイメージを感じております・・。 でも彼の姿勢には「どうぞ!!食べてください」というイメージが伝わったんですよね・・。 仕事も超丁寧だし、謙虚だし・・。 約15分くらい滞在して、人混みが多いからお店の中で食べずに 車の中でいただきましたが、本当においしかった・・・・。 新年から、麗人での仕事にも通じる何かを得た感じです・・・。 ぜひ、足を運んでみてください・・。伊達からは約40分くらいかかるかもしれませんが 一見の価値ありです・・。 さぁ!!今日はらぶちゃんのトリミングです・・。 いつも行ってるトリミングのオーナーも感じのいいかたです・・。 麗人さん、今年もついているようです・・。 ついてる街道まっしぐらですね・・・ それでは今日はこの辺で!! PS 純々さんのレシピです・・。 同じ味は出せないかもしれませんが 保存版です