
HOKKAIDian HOMESTEAD
地元道産の旬の食材をふんだんに使い、シェフと一緒にみんなで料理し、味わうクッキングワークショップ。「つくる、食べる、出会う、つながる...」まったくあたらしい食体験!
詳しくはこちら「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
カテゴリー
ハッシュタグ
月別アーカイブ
人気の記事

人気のブログ
「観光・宿泊関連」ジャンルの最新記事
-
2025/05/16(金) - 食べる
- NEW
☆本日のメインはおかず盛り合わせです☆
おかず盛り合わせ かぶの酢の物 ブロッコリー揚げ出し 鶏ゴボウ味噌 北海道産豚ロースを塩胡椒して焼いたものと、 柔らか衣の烏賊の唐揚げを盛り合わせました。 どちらも千切りキャベツとよく合う主菜です。 伊達産カブは、食紅を入れて色鮮やかな酢の物に。 作り置きできます。 ブロッコリーの一番おいしい食べ方の揚げ出しです。 固ゆでにしてから薄いてんぷら粉をつけて揚げてあります。 すぐに食べるなら揚げ出しの汁を張ります。 今日は、餡をかけました。 鶏もも肉小口切りとごぼう、人参、蒸し豆をごま油で炒め、 酒、砂糖、味噌で味を整えました。 コクがあってご飯にお供にぴったりです。 汁物は、大根と厚揚げの味噌汁です。
観月旅館
0
-
2025/05/15(木) - 食べる
- NEW
☆本日のメインは豚ももロールカツです☆
豚ももロールカツ ブロッコリーと鶏肉のグラタン 新玉ねぎときゅうりの酢の物 たらこ 国産豚もも肉にゆでた人参とインゲンを巻いてカツにしました。 ソースで食べてください。 少し小さく切って固めにゆでたブロッコリー、マカロニ、鶏むね肉を 裂いたものを手つくりの白ソースでグラタンにしました。 今日は上にブロッコリーを乗せましたが、マカロニや鶏肉と混ぜ込んでも 大丈夫です。こんがりとおいしそうな焼き目をつけてください。 薄切りにして水にさらした新玉ねぎ、輪切りの薄切りにして砂糖を まぶしたきゅうり、水で戻したカットわかめの三種を酢の物にしました。 きゅうりの甘味がベースになります。 新玉ねぎとわかめの水気を良く絞ってから、きゅうりと合わせ、醤油、酢、 花かつお、白すりごまを入れて味を整えます。 汁物はジャガイモと磯海苔のお味噌汁です。
観月旅館
0
-
2025/05/14(水) - 食べる
- NEW
☆本日のメインはごろごろカレーです☆
ごろごろカレー サバのエスカベッシュ ザクザクキャベツと味噌ソース プリン 福神漬け 国産豚バラブロック肉を切り出して 越冬メイクイーン、たっぷり玉ねぎと人参、にんにく みじん切りをバラ肉から出た脂で炒めてから、 無塩のコンソメを入れて煮ます。 ジャガイモが8分通り煮えたら、お好みのカレールーや 隠し味を入れて味を整えます。 こうすると出来上がった時にジャガイモの形が残っています。 無塩サバを小麦粉で唐揚げしておきます。 レモンとオリーブオイル、酢、塩、砂糖を合わせておき 新玉ねぎの薄切り、ピーマンと人参の千切りを入れて 揚げたてのサバを加え、さっくり混ぜます。 翌日もおいしく食べられます。 伊達産の柔らかキャベツをザクザク切っておきます。 味噌、マヨネーズ、だし、砂糖をよく混ぜ、 キャベツにつけながらどうぞ。 フレッシュなキャベツおいしい食べ方です。
観月旅館
0
-
観月旅館
0
-
観月旅館
0