■アンパンマン と 夕飯
子育て中の強い味方、正義のヒーロー。 それは「アンパンマン」
やなせたかし先生。あなたはノーベル賞とか人間国宝とかなんかすんごい賞をもらわないとあきませんよ。
あんな丸と点でできたような簡単なキャラクターに(褒めといてこれ)何度となく子育てのピンチを救われました。
1~3号も大好き。
家事で手が離せないときに「アンパンマンのDVDしてあげよっ」って言うとたいてい「は~い」とテレビの前に集合して、ある程度はおとなしく見てくれます。
こないだは一緒にアンパンマンの映画を見ました。わりかし真剣に見入ってしまいました。
大人がみると穿った見方をしてしまうもんですね。
「なんでパンやばい菌までしゃべるのに犬は「アンアン!」しかいわないんや・・・」とかね。
最近の3号のお気に入りは行ったこともないアンパンマンミュージアムのガイドブックを惚れ惚れと眺めること。

とくにパン屋さんのキャラクターパンのページがお気に入り。「美味しそうねぇ」とか言いながら眺めてます。
そんなアンパンマンに夕飯作りの間ちょっと子供らの相手をしてもらって・・・
昨夜の夕飯です。

おしゃれ好きなインスタグラマーな女子は悲鳴をあげて逃げ出しそうな光景ですね!
洗い物を極力減らすためにフライパンごと!ボウルごと!納豆もパックごと!これ基本です。
ちまちま小鉢に薬味を盛り付けたり、ワンプレートに彩りよく盛り付けたり、わざわざビールをグラスに注いだり・・・
しゃらくせいぃっ!!!こちとらこれを15分でつくってるんでいっ!!(なんで江戸っ子?)
この日のメニューは、豚バラとキノコの春雨炒め、サンマのフライ、トマトとキュウリのマリネ(お豆とツナ入り)。野菜スープ、納豆、キムチ、漬物、味付けのり、トビッコ。
ご飯のおとも、いっぱい。これにさらにビール飲むんじゃ痩せないわけさ。
アンパンマンのおかげで立派な(?)夕飯ができあがりました!
今夜は「豚汁」と「焼き魚」の予定で~す。
ではまた!!