■【展示情報2】ミニ福祉機器展2017
第二回の家族介護教室にあわせて開催される 【ミニ福祉機器展】
9月3日(日)10:00-16:00
だて歴史の杜カルチャーセンター 講堂(ハーパーホール)
そこで展示され体験できる用具のご紹介 第二弾です(^^)v
1.介護用ベッド
2.マットレス
3.クッション【寝姿勢づくり相談コーナー】
これらについてはこちら
4.介護用リフト
まだまだ普及していない介護用リフト。
「人を物のように扱うみたいで嫌!」という考えも多いようですが
実際は、介護の一番大変な部分を劇的に変えてくれる魔法の用具です。
起きて車いすに乗りたいときにさっと乗せてもらえて、休みたくなったらさっとベッドへ。トイレへも、お風呂へも、車へも、介護する人にもされる人にも負担なく移れる それが何よりも生活を支えてくれるのです。
不安に思われるその操作方法も、乗り心地も
実際に使ってみればまったく大変なものでもないことがよくわかります。
ぜひぜひこの機会に体験してみて下さい(^^)b
過去の記事はこちら
こちらは驚きのリフト搭載のN-BOX 車の真ん中に支柱をセットしてあるため、全方向の座席に楽々と乗り移ることができます。
過去の記事はこちら
標準仕様では、
N-BOX/N-BOX+の他は、ステップワゴン、タント に搭載可能♪
(ステップワゴンは仕様によっては取付不可)
ポルテにも改造で取り付けることができたというお話しもありました。
こちらもステップワゴンで体験できますので、
興味のある方はリフト展示コーナーにお越し下さい(^^)/
そして今年はこんなリフトも初登場!!
立てちゃうんです!
しっかりと床に足がついて感覚があるので、
使っているうちに力が戻ってくるすごいリフト!
お尻の部分はあいているので
トイレでのズボンの脱ぎ履きも楽にできるのも助かります。
全国ではどんどんこのような用具が使われるようになってきています。
ぜひぜひこの機会にお試し下さい。
介護リフトについては、JASPA介護リフト普及協会のホームページにもたくさん情報が載っています。
介護保険でレンタル可能ですが、病院や施設への導入には、
職場定着支援助成金という助成制度もあります。
詳しい説明を聞いてみたい方はリフトコーナーにてお尋ねください。
5.動きを助ける魔法のつるつるシート・グローブ・ボード
正しくは「スライディングシート・グローブ・ボード」といいます。
人が動く上で「摩擦」は敵にも味方にもなります。
滑り止めシートと上手に組み合わせると、動きやすく介助もしやすくなります。
過去の記事はこちら
むしゃなびやそら・みで紹介してもらった記事では、
その抜群の動きを動画で見ることができます♪
(ちょっと介護者(私)の姿勢が悪いですね(^^;;←今年は直します)
これを使えば...
酔っ払って玄関で寝ちゃった困ったお父さんを部屋の中に入れたり、
お部屋の模様替えに重たい家具を動かすこともできちゃうんですよ♪
そんな「普段使いの一枚」としても、ぜひぜひお試し下さい♪
=====================
当日は、介護リフトの使いこなしての乗り移り動作を含む
「抱え上げない安全な介助方法」のセミナーも開催されます。
寝ている位置の移動、寝返り、起き上がり、乗り移り動作などについて
福祉用具を活用した抱え上げない安全な方法をご紹介します。
・市民講座「やさしい介護セミナー」:伊達社協主催
13:00-15:00(当日会場にて受付・無料)
・医療介護従事者職向けセミナー :伊達介助セミナー
10:30-12:30,14:00-15:00(事前受付・有料→お問合せ下さい)
ーーー
今回はここまで
次回は、ゲーム感覚で楽しみながら身体を鍛えるリハビリシステム
をご紹介する予定です(^^) お楽しみに~