伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:1] [617] rss feed
[2009.09.13]
■悟り・・・・。
やっぱり!!  
と思う内容の文章でに出会った・・・。きっとこれが世界の共通語になれば、柔らかい柔軟な生き方をできるのではないでしょうか?  
 
昔、維摩という名前の在家の資産家が、インドに、いたそうです。出家したお坊さんではないのですが、仏教の真髄を、知っていたようです。  
 
維摩という人は、お金持ちでもあったのですが、毎日、大酒を飲んで、色街に、行って、遊んだり、博打を、打ったりもしていたそうです。いわゆる、「遊び人」ですね。  
 
当時、お釈迦様には、たくさんのお弟子さんがいたそうですが、その中でも、特に、優れた能力をもつ弟子や知恵のある弟子など、「十大弟子」といわれる、10人の高弟が、いたようです。  
 
お釈迦様の十大弟子というからには、凄い能力者や知恵者ばかりだったようですが、この維摩と、議論などをしても、皆、絶対に、勝てなかったそうです。  
 
智恵第一といわれていた、文殊菩薩という弟子でも、維摩とディスカッションして、敗れるくらいだったそうです。  
 
十大弟子たちは、いつも、不思議で、  
 
「どうして、私たちは、あなたに、勝てないのですか?」  
 
と、聞いていたようです。その時に、維摩は、いつも、  
 
「俺は、もう悟りを開いているから、遊びほうけてもいいんだ。オマエラは、まだ、悟りを開いていない、未熟者だから、そんな苦しい修行など、やっているんだ。」  
 
と、笑って、答えていたそうです。  
 
さらに、一説によると、お釈迦様は、この維摩の位を、十大弟子たちよりも、高位に、置いていたという説も、あるようです。  
 
さらに、他の説によると、実は、維摩は、とても、高い高次元から、たまたま、一時的に、この世界に、遊びにきていた存在だったという説も、あるようです。神様が、ちょっと、維摩という人物の肉体を借りて、遊んでいたということですね。  
 
聖徳太子は、おそらく、この維摩のライフスタイルを、未来の日本人の理想像だと、考えたのかもしれません。つまり、  
 
「もっと、人生を、楽しみなさい。大いに、遊びなさい。この世界は、基本的に、皆、遊びにきているんですよ。修業は、その過程にすぎないのですよ。ある程度、修業が、終わったら、うんと、遊びなさい。でも、世間から、ナメられるような弱くて、ダメな遊び人には、ならないでくださいね。たとえ、普段は、遊んでいても、有事の際などには、それに対応でき、また、皆からも、慕われ、尊敬されるような、そういう遊び人を、目指しなさい。」  
 
こういう願いを、未来の日本人に、託したのではないでしょうか。  
 
この経典は、宗教団体は、嫌がって、あまり、信者に、教えたがらないようですが、とても、興味深い経典らしいです。  
 
圧倒的な知恵や実力を、身に付けた上で、ひたすら、人生を、楽しむ。遊ぶ。  
 
いいですね…。  
 
 
 
 
 
日本人の心の奥底にある、「道徳」。つまり、「日本の心」には、「十七条憲法」が、かなり、大きな影響を、与えているようです。  
 
そして、さらに、その奥には、聖徳太子が、重視した、「維摩経」が、あったようです。  
 
その教えの核には、圧倒的な実力を身に付けた上での、「遊び心」が、あったようです。  
 
「仕事も、しっかりやって、大いに、遊ぶ。」  
 
ということですね。  
 
考えてみれば、「遊ぶ」という行為の中には、すべてのヒーリングの要素が、入っています。  
 
「癒し」の効果、「励まし」の効果、「学び」の効果、「発散」や「浄化」や「成長」の効果など、万能薬です。  
 
「日本の心」の奥底にある、原動力は、そうやら、「遊び心」みたいですよ。(笑)  
 
**********  
ちなみに仕事もしっかりやって大いに遊ぶ・・・。  
わたしのテーマにぴったりの言葉でした・・・。  
 
ネットで、検索したら、「十七条憲法」の面白い現代語訳を、見つけました。  
 
「十七条憲法現代語訳」  
 
第1条 お前ら、仲良くしてる?  
第2条 仏様とお経と坊さんは、大切にしろよ。  
第3条 天皇陛下の詔勅は、謹んで受けろ。  
第4条 役人は、礼儀と身分を、わきまえろ。  
第5条 人を裁く奴は、賄賂とかに、惑わされんなよ。  
第6条 DQN(非常識な人)は叩け。いいことしろ。  
第7条 役人は、ちゃんと、自分の仕事をしろ。  
第8条 役人は、朝早く出勤して、夜遅く帰れ。きっちり定時なんかに、帰るなよ。  
第9条 信用は、大切だぞ。  
第10条 他人が、何か間違ったことしても、あんまり怒るなよ。  
第11条 功績や過ちは、ハッキリさせて、賞罰とかその辺、きっちりさせろよ。  
第12条 役人は、住民から搾取しちゃ、ダメだろ。  
第13条 役人ども、おまえらは、同僚が何やってるかは、きっちり知っておけよ。  
第14条 役人は、他の市とかの方が、給料高いからって、妬んだりすんな。  
第15条 役人どもは、自分のことばっかり考えてないで、国のために、働けよ。  
第16条 国民に、何か課すときは、必ず、時期とか空気読んでやれよ。  
第17条 重要事項は、会議して決めろ。ひとりで、コソコソやんなよ。  
 
当時の役人向けに、書かれたものらしいのですが、なんか、私たち、現代の日本人が、  
 
「こんなこと、常識ですよね。こういうことは、皆、知ってますよね。」  
 
というようなことが、たくさん書いてあるのではないでしょうか?  
 
この現代語訳の「第1条 お前ら、仲良くしてる?」というのは、  
 
「和を、以って、貴しとなし、さからうこと無きを、むねとせよ。(和を、なによりも大切なものとし、いさかいをおこさぬことを、根本としなさい。)」  
 
ですね。「和の精神」ですね。  
 
 
長くなりましたが、読んでいただきありがとうございます。  



▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
ああ~遊行!!
麗人 Love Earth
麗人 Love Earth
★誕生★ 
12月10日 洞爺湖のほとり 
 
★血液★ 
興味がないがO型みたい 
 
 
★趣味★ 
創造 
 
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。 
 
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業 
 
遊行の始まり> 
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、 
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続<笑> 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。 
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている<笑>  
 
2007年12月10日 
麗人Love Earthに名前を変える。 
そして新しい基地を構える。 
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。 
 
生まれただけでぼろ儲け・・。 
 
目標 
「楽しむこと・・。」 
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」 
 
麗人HP 
http://reijin.website/ 
ブログ検索