
北湯沢温泉『御宿かわせみ』
北湯沢温泉『御宿かわせみ』について

通常プラン ※消費税・入湯税(150円別)
◎素泊まり 5,000円
◎やませみ(向かいの食事処)食事と宿泊セット
(※消費税と入湯税(150円)別途)
・朝夕セット 3,000円 + ご宿泊 5,000円
・朝食のみ 1,000円 + ご宿泊 5,000円
・夕食のみ 2,500円 + ご宿泊 5,000円
川と同じ目線となる露天風呂は最高です!
長流川を見下ろす露天風呂もあります
うちのイチオシ
川の目線の露天風呂
商品内容・説明:
他所ではなかなかありません。
むしゃなびで取材されました!
商品番号 | 001381-01 |
---|---|
商品名 | 川の目線の露天風呂 |
値段 | お問い合わせください |
詳細
お問い合わせやご来店(ご来訪)の際には、「むしゃなびを見た」といっていただくと、お話がスムーズになります。
事業内容 | 大正浪漫の面影漂う温泉宿 |
---|---|
取扱い商品 | ・源泉掛け流し日帰り露天風呂 ・宿泊 ・朝夕食事あり |
営業時間 | 日帰り:7時〜18時 チエックイン15時、チエックアウト9時半 |
定休日 | なし |
その他休み | なし |
問い合わせ先 | 〒052-0316 北海道伊達市大滝区北湯沢温泉40御宿かわせみ 北湯沢温泉『御宿かわせみ』 TEL: 0142-68-6014 FAX: 0142-68-6020 |
ホームページ | http://kawasemi40.com |

人気のブログ
「観光・宿泊関連」ジャンルの最新記事
-
2025/07/04(金) - 食べる
- NEW
今日のメインは懐かしのケチャップライスです!
懐かしのケチャップライス ノルウェーサバのエスカベッシュ 生ハムのレタス巻き コールスローサラダ 卵のスープ 今日のメインは懐かしのケチャップライスです! 国産の鶏肉とウインナのなどの具材をたっぷりと入れて ケチャップライスに仕立てています! ノルウェーサバのエスカベッシュは 脂の乗ったノルウェーサバを たっぷりの野菜とともにマリネにしたものです 生ハムのレタス巻きは オードブルの前菜ですね! 生ハムの塩気とレタスのシャキシャキが美味しいです コールスローサラダは 当旅館の定番です!今日は洋風な感じですね!! 今日の汁物は卵のスープです! 今日もお腹いっぱいですね!!
観月旅館
0
-
2025/07/03(木) - 食べる
- NEW
今日のメインは国産鶏むね肉の一口チキンカツです!
国産鶏むね肉の一口チキンカツ びんちょう鮪の山掛け いかオクラ 手作り浅漬け 夏の豚汁 今日のメインは美味しい国産鶏のむね肉で 作った一口チキンカツです! 一昔前は鶏のむね肉は国産といえども お手頃価格で手に入るイメージでしたが ここ最近ではむね肉でさえもマンモス物価上昇の 煽りを受けていますね…😢 それはさておき 臭みのない国産の鶏むね肉はやはり フライ衣をつけてさっくりと揚げるのが 美味しいですね お好みでソースやお醤油でどうぞ! 付け合わせは伊達産の葉野菜です! びんちょう鮪の山掛けは お刺身用のびんちょう鮪をわさび醤油で 漬けにして 上から長いものとろろを掛けています ご飯にもお酒にもよく合います いかオクラはこちらもご飯やお酒によく合います びんちょう鮪の山掛けにINしてご飯に乗せちゃって すたみなネバネバ丼も可ですよ!! 手作り浅漬けは夏だから生姜もいれて すっきりさわやかです 今日の汁物はあっさり仕立ての夏の豚汁です! 今日もお腹いっぱいやね!!
-
2025/07/02(水) - 食べる
- NEW
今日のメインは豚ロースの生姜焼きです!
豚ロースの生姜焼き 赤魚粕漬焼き きゅうりとわかめの酢の物 温泉卵 白菜のお漬物おかか和え きゃべつとしめじの味噌汁 今日のメインは夏なので生姜をキリっと効かせた 豚ロースの生姜焼きです! キリっと生姜の効いた生姜醤油味の 生姜焼き(なんぼ生姜っていうねん…)は お酒にもご飯にもぴったりです! といいますか 豚の生姜焼きこそご飯とともに食べないと 失礼なお話だと思います きっと当ブログリスナーの皆さんもそう 思うはずです もしよかったら一緒に足の親指をムズムズさせませんか?? 赤魚粕漬焼きは 淡泊な身質の赤魚を甘めの粕で漬けてあるので カイジの登場人物よりも焦げ付きやすい 魚を焦がさずに丁寧に焼きました! きゅうりとわかめの酢の物は 夏は酸味があるものが欲しいもんねということです 温泉卵はご飯の上に乗せて…生姜焼きとともに 食べてもいいんやでえ 白菜のお漬物おかか和えは箸休めにどうぞ! 今日の汁物はきゃべつとしめじの味噌汁です!! 今日もお腹いっぱいやね!!
観月旅館
0
-
-
観月旅館
0
-
観月旅館
0
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています