■新日鉄釜石
今日は密かに待ちに待ったことがある・・。
それはラグビーのワールドカップの開幕である
今回のワールドカップは日本で開催される
今回が9回目の開催になるので
日本でやるのは初めてである・・・。
っていうか、日本はワールドカップに出れるようなチームではなかったはずです・・。≪笑≫
私が中学のころ、釜石に住んでいたことにより
野球とラグビーは街で結構盛んでした

特にラグビーは新日鉄釜石の黄金時代を見てきた
事もあり、街ではラグビー選手が有名人でした。
特に森さんや松尾さん・・・。
今思えば小さい選手でしたがすごかったよなぁ~!!
学校の授業で講演もしたもらったこともあるし
その時に覚えた言葉
【One for all, All for one】
(ワン・フォー・オール、オール・フォー・ワン)
一人はみんなのために みんなは一人のために
っていう言葉を松尾さんが中学生の私たちに送ってくれた記憶があります。
そして、松倉グランドでオールブラックスとの交流戦を見たこともあり
ぼろ負けだった記憶はあるが
あの時の迫力は今でも忘れらない思い出です。
あれから約30年
釜石市民の願い
そしてラグビーファンの願いでもある
ワールドカップが日本で開催される
先日も南アフリカと対戦してましたが
負けはしたものの、迫力ある試合を見せてくれました。
そうそう!!是非見てもらいたい
ユーチューブがあります・・。
これをみたら日本のラグビーが成長してきたことを感じさせてくれると思います・・。
https://www.youtube.com/watch?v=_sAi-nqSp0M
何回みても泣けてくる試合です≪笑≫
今回日本が目指すのはベスト8に入ること
まだまだ世界の壁は厚いけど
日本選手の頑張りを応援したいですね!”
それでは今日も頑張って仕事します!!