■大盛況楽市に感謝*そして7月の焼き立て感謝祭のお知らせ
先日の楽市楽座では、沢山の方々にご来店いただき、本当にありがとうございました。 馴染みのお方、初めての方、直接お話しできるイベントならではの温かいやり取りにあちこちでお話が弾み、久しぶりに会った出店者同士でも話し込んだりして、席を立つたびに20分くらい帰ってこない羽目になって、相方クマちゃんにお世話になりっぱなしでございました。相すみません~。
この場をお借りして、楽市で新しくノボリを立てて販売していた、てんねんまきまき、改めてご紹介をさせてくださいね。
今年の5月の地球笑店でデビューした、天然酵母クレープ、お陰様で大人気を博しまして、その後もまた食べたい!とありがたいお声を沢山戴いていました。ありがとうございます。
「てんねんまきまき」と命名!子供のセンスに脱帽!
これ以上ないネーミングに、(巻くし、最近起こる竜巻を良い竜巻に変えたいな~なんて考えて、しあわせのトルネード?)などと固い意味深なネーミングを考えていた私は、なんだか嬉しくて緩みまくりでした。
大豆ミートの扱いが上手で唐揚げ担当になったクマちゃんも納得の名前「てんねんまきまき」中身もこだわりです。
道産小麦粉石臼挽き全粒粉100%と、うちの酵母と、宗谷の塩のみで作るクレープはもちもちで旨い!
具材は、菜食フレンチのシェフ直伝の特製豆腐マヨネーズで作るポテトペースト、レタスやキュウリなどの季節の野菜、そして国産大豆丸ごとミートのフィレの美味しい唐揚げ入り「唐揚げまきまき」

きらきら煌めいているこちらは国産大豆丸ごとミートのフィレを、黒酢で作るとろとろの酢豚風あんをからめて戴く「酢豚風まきまき」

メイプルシロップで作るチョコペーストやカスタードクリーム、豆腐クリームと、バナナや季節の果物など、ナチュラルな素材で作る「スイーツまきまき」も考案中なので、てんねんや10周年焼き立て感謝蔡で、まさに焼き立てのホットなまきまきをランチでおつくりしますのでどうぞお楽しみに。
七月の焼き立て感謝祭
7月4日(木)・5日(金)
7月25日(木)・26日(金)
11時から15時くらいまで営業
場所:大滝のてんねんや
詳しくはまたむしゃなびやフェイスブックなどでご案内いたしますので、どうぞいらしてくださいね。
てんねんやの店先、今はこんな感じです。

今なら無農薬甘夏もまだあります。

時にはランチもできるよう考えています。
そうそうてんねんや、臨時飲食店の許可申請出来まして、(実はもう2年前になります)
イベントや自宅でも食事を提供できるようになりました。胆振管内なら出張もできます。
楽市楽座では他にも飲食店が多かったので、スペース的な関係もあり提供しませんでしたが、感謝祭ではゆっくりとお食事して戴ける日も作って行きたいです。
7月は大事な予定が入ったので、8月から大豆ミートのお徳用大袋販売や、冷凍のソイハムや餃子などの菜食お総菜、菜食食材の充実、時にはランチを提供できるよう、準備していきますので、どうぞお楽しみに。
7月の焼き立て感謝祭は計4日間。
緑豊かな大滝に来て、清らかな空気と綺麗な景色を見て、てんねんやで美味しくて体にいいものに囲まれて、ファーム453で美味しい地元のお野菜を1週間分仕入れて、天然温泉で癒されて・・・心も体も満たされに来て下さいね。
この土地は、それだけで癒しです。自分に還る、そんな日帰りぷち旅のお手伝いが出来たら嬉しいです。