ichioshi
イチオシ情報
むしゃなび編集部のイベント
むしゃなび編集部
01/28(土)〜01/29(日)
※一部作家が品切れとなってしまったため、出品作家の変更がありました(1/19)
主催者情報
主催:てるとれーど(セレクトショップ「おじいちゃんといぬ」)
ウェブサイト:おじいちゃんといぬ
お問合せ:お問合せはこちらから
コロナで大きく変わった日常、そして変わらないもの。
本当に“たいせつにしたいもの”を今回のイベントでじっくりとさがして、
出会って頂けると嬉しいです。
参加作家様
【初雪・ポッケ】装身具
石川県
「初雪が降った時の心の動きをポケットに入れて持ち続けたい」
そんな小さな感動が生まれ、心に寄り添い続ける装身具を夫婦で製作しています。
石川県金沢市に直営店・工房「ザクロ文庫」開設。
【mayumi murasawa】ジュエリー
東京
原始的なデザインを現代の感性で。
直観に呼びかけるエレガンスを表現。
主にシルバーと真鍮を使い、日本のジュエリー職人チームと制作を続けている。
【Michael kelley(マイケル・ケリー)】
金沢
1976年アメリカ ニューヨーク州生まれ、
ニューヨーク州アルフレッド大学卒業後、金沢美術工芸大学修士課程卒業し現在は石川県で作陶している〈マイケル・ケリー〉。
軽やかに手に持っていただけるよう、素地の薄さを大切にしているという〈マイケル・ケリー〉の器は、日々の暮らしにそっと花を添えてくれます。
幻想的な作品が魅力です。
【赤嶺学】陶芸
沖縄県
1993年沖縄県立芸術大学卒業
1997年那覇市D‘sギャラリーにて初個展
その後現在まで個展・グループ展を多数開催
2015年~2018年まで自転車レース(ツール・ド・沖縄)のトロフィー制作
賞歴
2006年朝日現代陶芸展(入選)
朝日陶芸展(入選)
金沢わん・One大賞(優秀賞)
【muni】洋服
東京
身につける人を異国への旅へ誘うユニークなものづくり。
【kamishima chinami】
札幌
北海道にアトリエを構え、99年にはパリのミラノコレクションに出店。
20数年に渡り愛されるブランド。
素材や、裁断にこだわったお洋服はとても着心地が良いです。
【ui】アクセサリー
「日常にさりげないアクセントを・・・」
どんなシーンでも使いやすく 身につけたときちょっとワクワクする
アクセサリーをつくっています。
ui.のアクセサリーは 世界でたった一つの 美しい天然石を使用しています。
天然石のひとつひとつに、 色、形に個性があるので、
一点物としての オリジナリティ溢れるデザインが特徴です。
色・形・素材の組み合わせを 楽しんでいただけるとうれしいです。
【i10】陶芸
身近にある、少し気に止まったものを形にしたいと考えています。
それらが、同じようにみていただいた方の気にとまれば嬉しいです。
【小熊秀雄】木彫り熊
1946年11月生まれ 戌年生まれ
北海道伊達市出身。
現在八雲町に住55年
6年前より木彫り熊の文化にのめり込む。
とくに柴崎重行氏のハツリ彫に強く感動
現在、八雲にて木彫り体験で日本中の
木彫り熊ファンと
楽しんでいます。
熊友工房(ゆうゆうこうぼう)
【久慈麻子】羊毛フェルトマフラー
大阪出身、仙台在住。
美大時代に石けん水をかけて摩擦で縮絨させる羊毛フェルトに出会い
フェルトのマフラーを作り続けています。
まるで絵本をのような色と柄の組み合わせ。
何通りもの工程を経て出来上がる作品には、その大変さが伺えないほどのかわいさです。
冬の暗くなってしまうコーデに鮮やかな差し色で、外に出かけるのも
楽しくなりそうです。
その他、記載のない作家様も当日お持ちいたしますのでお楽しみにして頂けると嬉しいです。
記事の問題について編集部に報告
引用元:洞爺湖周辺地域マガジン「むしゃなび」
https://mushanavi.com/author/mushanavi_desk/event_desk/entry-18843.html
むしゃなび編集部のよく読まれている記事(直近期間)
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
むしゃなび編集部のカテゴリー
むしゃなび編集部のハッシュタグ
むしゃなび編集部のアーカイブ
- 2023年5月2
- 2023年4月6
- 2023年3月4
- 2023年2月2
- 2023年1月3
- 2022年12月3
- 2022年11月16
- 2022年10月9
- 2022年9月9
- 2022年8月20
- 2022年7月38
- 2022年6月2
- 2022年5月2
- 2022年3月1
- 2022年2月1
- 2021年11月2
- 2021年10月6
- 2021年9月2
- 2021年8月3
- 2021年7月4
- 2021年6月4
- 2021年5月6
- 2021年4月3
- 2021年3月5
- 2021年2月10
- 2021年1月9
- 2020年1月〜12月57
- 2019年1月〜12月66
- 2018年1月〜12月121
- 2017年1月〜12月218
- 2016年1月〜12月195
- 2015年1月〜12月99
- 2014年1月〜12月26
- 2012年1月〜12月2
- 2011年1月〜12月7
コメント