
癒し処 ○楽 WARAKU
癒し処 ○楽 WARAKUについて

天城流湯治法の3つの手技
躰起点を「切る」、骨際を「はがす」、筋肉を「ゆるめる」
を使い痛みの原因になっている滞りを解していきます。
お疲れの方には、リフレクソロジー(足つぼ)と合わせることで充実感が違います。
年令・性別に関係なくどなたでもご利用ください。
メニュー
整体(全身のもみほぐし)
40分・・2400円
60分・・3600円
*天城流湯治法を取り入れて痛みをやわらげます。
リフレクソロジー(足つぼ)
20分・・・1500円(足裏のみ)
40分・・・3000円(足裏+ふくらはぎ)
*施術前にフットバスに入って頂きます。
・各コース共、10分単位での延長も出来ます
・コースの組み合わせも出来ますので予約の際申し付け下さい。
天城流湯治法とは・・・
伊豆高原在住の杉本錬堂が自身の病気やケガを克服する過程で築き上げた独自の健康法です。
痛みや不調の原因部分は離れたところに有ります。
躰起点(筋膜起点)を「切り」筋肉系、骨格系、神経系、呼吸系、唾液系を緩めた後
・滞りで萎縮した腱を「のばす」
・滞りで硬くなった筋肉を「ゆるめる」
・骨と筋肉が癒着したところを「はがす」
この手技で、骨は骨・筋肉は筋肉・腱は腱と別々に動くように戻し軽減していくものです。
身体の中の滞りを解消して、血液の流れリンパの流れ気の流れを良くして、日常の生活が楽になるように身体をリセット出来ます。
首痛・肩こり・50肩・腰痛・ぎっくり腰・ひざ痛等の諦めていた痛みに対して効果があります。
按腹法で咀嚼不足により硬くなった大腸・小腸を解します。
天城流湯治法では、咀嚼不足が身体の痛みのほぼ全ての原因になる』と言われています。
天息法で呼吸を深く出来るようにします。
出張も致します
整体、リフレクソロジー(足つぼ)は1件につき
洞爺湖町 ・・・ 500円
その他の地域 ・・・1000円
で出張致します。複数人数でのご予約にいかがですか?
詳細
お問い合わせやご来店(ご来訪)の際には、「むしゃなびを見た」といっていただくと、お話がスムーズになります。
事業内容 | 整体 リフレクソロジー |
---|---|
営業時間 | 10:30−19:00 (予約制・当日の予約は17時迄にお願いします) |
定休日 | 水曜日(他出張やセミナー出席等で営業できない日があります) |
問い合わせ先 | 〒049−5611 北海道虻田郡洞爺湖町本町152-5 癒し処 ○楽 WARAKU TEL: 090-1529-0328 FAX: 0142-76-3526 E-mail: kobakoba9392@yahoo.co.jp |

人気のブログ
「健康・福祉関連」ジャンルの最新記事
-
イチオシ
2025/04/01(火) - 買う(サービス)
- NEW
花粉症の季節&4月のお休みのご案内
3月はたくさんの方のご来院,ありがとうございました! 最近多くなってきたのが,アレルギー症状,花粉症と思われる方です。 暖かくなってきましたし,大陸から来る黄砂やPM2.5も,体が拒否しようとするため,涙や鼻水,かゆみなどの症状になります。 足裏や足指には「反射区」と呼ばれる内臓や各器官へつながる場所があります。 反射区をケアすると,不調を抱える内臓や器官の調子を整えることができます。 花粉症の「目のかゆみ」や「鼻水・鼻づまり」のセルフケアには,「目と鼻の反射区」へのアプローチがおすすめです。 特に足の指の裏の部分に目と鼻の反射区がありますので,指を伸ばすようにマッサージしてあげると効果が期待できます。 それと!「目のかゆみ」や「鼻水・鼻づまり」で病院に行くと「ステロイド」というお薬がよく処方されます。 ステロイドとは「副腎皮質ホルモン」の一種です。 それで,「副腎」の反射区がさらなる効果を期待できます! 「目」「鼻」「副腎」の反射区の位置はおおよそ下の図の通りです。 そして,足揉みは,全身の健康から調子の悪いところを診るという考えですので,すべての反射区を押圧し,調子の悪い部分を入念に狙い撃ちをします。 調子の悪い方,症状が気になる方はぜひお試しください。 4月は, 毎週水曜日の午後と土曜日 ,お休みとなります。 では今月も足揉みで健康に! どうぞよろしくお願いします。
-
-
-
-
-
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています