
子育て支援センター「えがお」
子育て支援センター「えがお」について

子育て中の方ならどなたでもお子さんと一緒に利用することができます。
ぜひ、お近くの子育て支援センターをご利用ください。
子育て支援センターは、就学前のお子さんと保護者が利用できる場所です。初めての方もスタッフがおりますので安心してお越しください。
子育て支援センター「えがお」
〒052-0021 北海道伊達市末永町92番地6
TEL・FAX:0142-21-3415
E-mail: egao@kusabue.or.jp
【開 放 日】 月・木
【 時 間 】 9:30〜12:00、 13:30〜16:00、
【育児相談】 平日 8:45〜17:30
子育て支援センター「おひさま」
〒052-0014 北海道伊達市舟岡町200番地142 (虹の橋保育園 内)
TEL:0142-25-7111 FAX:0142-25-7155
E-mail: nijinohashi@kusabue.or.jp
【開 放 日】 月・火・木
【 時 間 】 9:30〜12:00、 13:30〜16:00、
【育児相談】 平日 9:30〜16:00
子育て支援センター「くろーばー」
〒052-0032 北海道伊達市山下町160番地 (ふたば保育所 内)
TEL・FAX:0142-23-2792
【開 放 日】 月・水・金
【 時 間 】 9:30〜12:00、 13:30〜16:00、
【育児相談】 平日 9:30〜16:00
詳細
お問い合わせやご来店(ご来訪)の際には、「むしゃなびを見た」といっていただくと、お話がスムーズになります。
事業内容 | 子育て支援事業 |
---|---|
営業時間 | 8:45〜17:30 |
定休日 | 土日祝日 |
その他休み | 年末年始 |
問い合わせ先 | 〒052-0021 北海道伊達市末永町92番地6 子育て支援センター「えがお」 社会福祉法人 くさぶえ 子育て支援センター「えがお」 TEL: 0142-21-3415 FAX: 0142-21-3415 E-mail: egao@kusabue.or.jp |
ホームページ | http://kusabue.or.jp/ |

人気のブログ
「健康・福祉関連」ジャンルの最新記事
-
イチオシ
2025/04/01(火) - 買う(サービス)
- NEW
花粉症の季節&4月のお休みのご案内
3月はたくさんの方のご来院,ありがとうございました! 最近多くなってきたのが,アレルギー症状,花粉症と思われる方です。 暖かくなってきましたし,大陸から来る黄砂やPM2.5も,体が拒否しようとするため,涙や鼻水,かゆみなどの症状になります。 足裏や足指には「反射区」と呼ばれる内臓や各器官へつながる場所があります。 反射区をケアすると,不調を抱える内臓や器官の調子を整えることができます。 花粉症の「目のかゆみ」や「鼻水・鼻づまり」のセルフケアには,「目と鼻の反射区」へのアプローチがおすすめです。 特に足の指の裏の部分に目と鼻の反射区がありますので,指を伸ばすようにマッサージしてあげると効果が期待できます。 それと!「目のかゆみ」や「鼻水・鼻づまり」で病院に行くと「ステロイド」というお薬がよく処方されます。 ステロイドとは「副腎皮質ホルモン」の一種です。 それで,「副腎」の反射区がさらなる効果を期待できます! 「目」「鼻」「副腎」の反射区の位置はおおよそ下の図の通りです。 そして,足揉みは,全身の健康から調子の悪いところを診るという考えですので,すべての反射区を押圧し,調子の悪い部分を入念に狙い撃ちをします。 調子の悪い方,症状が気になる方はぜひお試しください。 4月は, 毎週水曜日の午後と土曜日 ,お休みとなります。 では今月も足揉みで健康に! どうぞよろしくお願いします。
-
-
-
-
-
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています