
虹の橋保育園
虹の橋保育園について

地域の子育てを支援し、保護者と喜びを共有しながら、子ども一人ひとりにとって最善の保育を目指します。
子育て支援センター「おひさま」
親子で気軽に遊びに来ませんか?
お家の中から一歩出ることで、親子共にリフレッシュできたり、子ども同士・保護者同士・新しい出会いも生まれます。
電話での育児相談にも担当職員が対応します。
一時保育「さくらんぼ」
保護者の急病や育児疲れの解消、パート就労などの理由から家庭での保育が困難な場合に一時的に子どもを預かっています。保護者のリフレッシュやちょっとした買い物など、利用する理由もいろいろです。
休日保育
日曜・祝日に仕事がある場合には、ご連絡ください。当園に在園中の方はもちろん、他の保育所に通所している方も利用できます。
延長保育
通常の開所時間は、朝7時30分から夕方6時30分までですが、保護者の就労形態の多様化などに応えて、朝夕の保育時間を延長しています。
詳細
お問い合わせやご来店(ご来訪)の際には、「むしゃなびを見た」といっていただくと、お話がスムーズになります。
事業内容 | 認可保育所 |
---|---|
取扱い商品 | 保育サービス |
営業時間 | 7:00-19:00 |
定休日 | 年末年始 |
問い合わせ先 | 〒052-0014 北海道伊達市舟岡町200番地142 虹の橋保育園 社会福祉法人 くさぶえ 虹の橋保育園 TEL: 0142-25-7111 FAX: 0142-25-7155 E-mail: nijinohashi@kusabue.or.jp |
ホームページ | http://kusabue.or.jp/ |

人気のブログ
「健康・福祉関連」ジャンルの最新記事
-
イチオシ
2025/07/06(日) - 買う(サービス)
- NEW
「経口補水液」について注意してほしいこと&7月のお休み
電話でのご予約は, 090-2817-3883 0142-81-3883 までお気軽にどうぞ! 暑い日が続きますね。 ところで以前,おじゃましていた高齢者のお宅で気に掛かることがありました。 「経口補水液」を「スポーツドリンク」がわりにガブガブと飲んでいるのです。 箱買いしているので,私にも何本かくださったりしました。 最近の新聞の報道では, 「脱水症に用いられる飲料「経口補水液」について、消費者庁は「スポーツドリンクのように普段の水分補給として飲むものではない」と注意を呼びかけています。体に良さそうだからと日常的に飲んだり、熱中症の予防対策として摂取したりするのは間違いです」。 「経口補水液とは、脱水時に体内から失われた水と電解質(ナトリウムイオン、カリウムイオンなど)を素早く吸収できる飲み物です。感染性胃腸炎による下痢や 嘔吐おうと 、発熱、過度な発汗などによって脱水症状が起きた場合に、水と電解質を効率的に吸収できるように特別な割合で成分が配合されています」。 詳しくはこちらをクリックしてご覧ください。 容器も,ある場合,味も似ているので,そのように間違われるのかも知れません。 経口補水液は「熱中症になってから」「脱水症になってから」飲むものですので,ご注意ください!スポーツドリンクよりもナトリウムやカリウムが約3~4倍多く含まれているので,かえって健康を害する可能性があります。 適度に水分を摂って,じっくりと休んで上手に涼み,夏を乗り切りましょう! 今月の休みをお知らせします。 毎週水曜日の午後 と 毎週土曜日です。 では今月も足揉みで健康に! どうぞよろしくお願いします。
-
イチオシ
-
イチオシ
-
-
-
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています