■「豆パン」というべきか「パン豆」というべきか・・・。
おはようございます。 最近テレビ,ネットで「そんたく」という言葉を見かけますが,思わず「たんそく」か!?と反応してしまう私です。
さてさて,昨日早朝は,母を迎えに,千歳空港まで行きました。
飛行機はAM8:20着なので,AM6:00に我が家を出発。
空港に行くと,ほぼ必ず寄る店があります。

とにかく凄い行列なのです。

朝7:50分くらいの光景です。
(身内が一人潜入しています(笑))。
皆さん,何がお目当てなのか?
それは,一時間に一度焼き上がる「豆パン」と「コーンパン」なのです!
妻の話ではこの日は圧倒的に「コーンパン」が人気とのことでしたが,伊達のほうがおいしいトウモロコシを食べられるので,わたしたちの好みは「豆パン」です。


開けるとこんな感じ。

そしてパンは・・・。

一般ピープルが想像する豆パンの概念を遥かに超越しています。
中も,

こんな感じで豆ぎっしりです。
「豆」と「パン」の主従関係が完全に逆転しており,「豆パン」というよりは「パン豆」と言っても過言ではない(爆。
実はコーンパンも主従関係逆転!

(写真はオフィシャルサイトより)
5個入りで1080円と,チト高めですが,一個200円でこのボリューム,そしてお味は超納得です。
トラベルJPに詳しい記事がありました!
週日ですとこんなに並ばず買えます。
空港に行かれる方はぜひ一度ご賞味を!
当院の説明はこちらから。
地方情報満載のブログ村ランキングへ参加しています。
クリックよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓