伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:124] [昨日:200] [ 982343 ] rss feed
[2013.06.09]
 
(昨年、秋に開催した店長からの”汗とりドライ”説明会。) 
 
 
これまで新しく入社された方には、会社概要を説明するオリエンテーションを何度か開催してきました。 
 
 
 
そして7日の夜は、初の第1回ルーキーミーティングの開催。対象者は、入社後1年以内の受付スタッフ6名全員、いわゆるルーキー。そして進行は私と店長の3名、計10名。 
 
 
 
月1回の例会とし、全部で3回を予定。時間は1回1時間。私の持ち時間30分、店長からも30分。記念すべき第1回、私からのテーマは、「ドライクリーニングって何?」 
 
 
 
お客様とドライ洗いについて、接客中に話題になることや意見交換になることはまず”ない”のですが、こればかりは野球に例えると、トスバッティングができないのであれば、フリーバッティングのゲージへ進めないと同じ意味なので 
 
 
 
「クリーニングの原点を、未だによく知りませんでした。」という接客レベルでは、さすがの私も不本意。 
 
 
 
ドライの基礎知識、さらに実演部分ではビーカー2つを用意し、水と溶剤のそれぞれ注いでから、ティッシュ1枚をササッとかき混ぜる。 
 
 
 
「じゃーーーん」、水容器の中のティッシュはヘナヘナのとろける状態、一方、ドライ溶剤のティッシュは至ってシャキッとした状態。 
 
 
洗濯ダメージから、繊維をしっかり守りきる!! 
 
 
 
これぞ! 「百聞は一見にしかず!」 
 
 
 
いやいや私なんかのドライ講義はまさに前座。その後の店長からの再確認の内容で目から鱗が落ちる話。お店スタッフ業務の再確認事項、ここからが本丸でした。 
 
 
 
まずは 
 
 
「衣類のお返し」について 
 
 
衣替え時期独特、10点近く一度にドサッと数の多いご利用にあたり、そのお渡し時の確認事項。 
 
 
受付で細かいファーやベルト、小さな付属など、外して洗うべき”もの”があった場合、受付した時の点数よりもお渡し時に増えてしまうケースがしばしばあります。後で気がつき追加している場合があるのですが、問題なのはお客様の預かり伝票は最初の点数のまま。これではお渡し時にお客様から頂く伝票だけを頼るのは危険です。つまりお渡し漏れが十分考えられます。 
 
 
念のため、お店にある伝票(控え)を基準にお渡しチェックに万全を期す。 
 
 
 
 
 
2点目、「各お店スタッフリレーション」 
 
 
何気ない伝達では思った以上にメモに頼ることが多い。しかしそんなメモ1つからでも、手痛い失点を防ぐ。そのメモの内容について。安易な消化試合の内容だけで済ませるのではなく、次の対策をどうしたよいか、また困らない為の内容をどうあるべきか、このような取り組みをみんなで率先して活用してメモが存在してほしい。 
 
 
 
 
3点目、「笑顔を意識すること」 
 
 
お詫びの場合はさらに申しわけない表情をきちんと意識する。相手の目を見ることを忘れない。顧客の名前と顔をできるだけ覚えて、接客中は名前を呼ぶことにも意識する。感動接客を目指していきたい。以前に覆面調査をしてもらった特集の冊子をもう一度みんなで良く読むように。 
 
 
 
 
 
他にも、うーーーん、気合いの入る店長、誠実に聞いている新人さんたち・・・ 
 
 
 
互いの切磋琢磨に、社長の出番はまるで無し。いや、存在感もなし、さっきのドライの話はどこいった? 
 
 
^^; 
 
 
 
何となく言葉ではついつい「信頼している・・・」という綺麗事を口にしますが、それって「信頼していると思いたい・・・」とその願望の方が強くなってはよくないです。 
 
 
 
本当の実力を様々な出来事、材料を検証した上で、信頼という成果が成立する。 
 
 
 
あくまでも実践、現地現場主義、論理的思考で、「評価」というパラダイムを構築していくこと。 
 
 
 
思った以上の成果を間近で確認できて良かったです。 
 
 
 
 
 
「伊達クリーニング、ホームページ」→クリックありがとうございます。



[2013.06.07]
 
 
暦の上ですが、1年の折り返しがもうすぐです。 
 
 
仕事の成果では、今年から新しい取り組み事項がかなりあったと思うので、反省の意味も含め今一度おさらいしておく必要がありますね。それでも幾つかの新しい内容に自分なりに気づけた点は、本当に幸運だったと感じています。 
 
 
 
入り乱れた春からは、PTAの役員も引き受けさせて頂くことになり、微力ながらありがたい忙しさとなっています。 
 
 
 
さて先日、エントリー内でもふれましたが、新しい業務用全自動洗濯機32キロを、正式に発注することになりました。通常ご家庭用の全自動では8キロとか9キロのレベルだと思うのですが、単純に3倍以上の処理能力と言えますね。 
 
 
 
その機械の御見積内で、配管工事部品の給水電磁弁32Aという口径の項目1行について 
 
 
たかが部品1個と思いきや、実はかなり高額な電気制御弁です。 
 
 
(写真ご参照) 
 
 
 
確か「この部品なら、うちの会社にある・・・」と思い、倉庫の中をごそごそ探していたら、やはりあったのです。 
 
 
 
先方の営業さんは、「普通、そんな部品を日頃から持参しているお客様はあまりお見かけしませんね~」 
 
 
 
^_^; 
 
 
 
とお誉めの言葉を頂戴しました。 
 
 
 
 
いや、誉められたわけでもないか・・・・。 
 
 
 
ハハ 
 
 
 
 
「伊達クリーニング、ホームページ」→クリックありがとうございます。
[2013.06.05]
先月はフルマラソンの距離も加算すると月間171キロ走れました。もちろんこれは過去の月間最高距離を更新。 
 
 
 
それにしてもあの洞爺湖フル42.195キロの挑戦でハッキリわかったことは、明らかに今の練習方法では、「あの化け物みたいな30キロ過ぎからの屈強な足腰が永遠に手に入らない」という結論。1回の走る距離に20とか30とかの長距離トレをただの一度も消化していないのは大きな敗因でした。あとは膝部分を強化することにも焦点をあててみます。 
 
 
 
話は飛びますが、社員の1人が新婚旅行で休暇をとっていました。およそ1週間ぶりに出社。お休みをとる前日、そして戻ってきた直後、丁寧な挨拶を繰り返ししてもらえるとその行動には素直に敬意を表したくなる。お土産もまた恐縮するばかり。 
 
 
 
こんな内容と真逆に思う傾向の1つに 
 
 
どうも自分の権利や条件、何かしら言い訳のような理由を最優先にする人もいる。物事の優先順位と手順、プロセスを無視するとその時だけは要領が良いみたいな錯覚をしていますが、長期的な結果にあまり徳のあることではないような気がする。 
 
 
 
我が道行く・・・前提に周囲がちゃんと見えているかどうか、そんなイメージ力の分かれ道はあると思います。 
 
 
6月のスタートです。 
 
 
 
 
「伊達クリーニング、ホームページ」→クリックありがとうございます。
[2013.06.02]
 
 
天地人 
 
確か、直江兼続の大河ドラマで聞いたこのフレーズ。近頃、何となく振り返ることが多いですね。天の時・地の利・人の和、この3つに真摯に向き合い、奢ることなく、秘めている重要性をよく理解していく。 
 
 
 
組織として経営として、あるべきヒントが見えてくるように思います。 
 
 
 
森羅万象、どんなものにも愛情表現できるよう、次の晴れの機会を虎視眈々考えていく。そして常に結果オーライで良しとしたい。 
 
 
 
お客様から見て自分たちがどのうように見えているのか? 見えにくい場所、大きな声、大きな看板で表現しても、発信力は”地の利”の条件に比例して弱くなるのは避けられない事実。これもなかなかの教訓だと思います。 
 
 
 
”考えることができる”のが人として使命であり、日々のトラブルや変化への対応、そしてこれからあるべき方向性などのプランニング、進化、知恵の出し合いは、まさに大きな原動力ではないでしょうか? 
 
 
 
 
いやいや実は・・・ 
 
 
近々に、弊社工場にありますクリーニング機器2台の入れ替えを決めようと思います。1台は昭和62年から使っているもので、これまで大がかりな修理工事を3度通過し今に至りましたが、さすがに見直す時期となりました。もう1台も古くなった機械への見直しです。 
 
 
 
人の和、プランニング、昨年のボイラー入れ替えに続き、またしても大きな出費になるのは確かにマイナスです。 
 
 
でも三歩進んで、二歩下がる。効果のある点をより見いだせれば良いと思いますね。鶏が先が、タマゴが先か、社員が頑張っているとつい私も前向きになってしまう。 
 
 
その逆だって、少しはあると思います。 
 
 
 
いや、きっとあるはずです。^o^; 
 
 
 
 
 
 
 
「伊達クリーニング、ホームページ」→クリックありがとうございます。
[2013.06.01]
 
 
上のスクリューコンベアーは、立体ハンガー衣類を次のラインへ自動搬入する装置です。 
 
 
そのコンベアーの高さは、私の身長ぐらいあるのですが、昨日1日でお預かりした毛布の高さが、そのコンベアーのすぐ近くまで接近! 
 
 
 
これでは、立体衣類を流すことが無理! 
 
 
つまり通行止め!! 
 
 
 
こんなことから、朝のスタートです。 
 
 
 
さあーーーーて、今日も熱い1日へ 
 
 
 
 
「伊達クリーニング、ホームページ」→クリックありがとうございます。
[2013.05.31]
気がついたら5月も最終日。 
 
 
当社にとって、初の試みだった長期戦のロングラン衣替えキャンペーンもいよいよファイナルとなりました。でも6月以降も冬物の一部に限り、対象内容を延長しています。 
 
 
ロングランが直接の収益として良かったか悪かったかは別として、いろいろな刺激や発見があったのも事実なので、手応えは”あり”という結論にしておきます。 
 
 
^o^; 
 
 
 
さてここ数日間、運良く1人のクリーニング経営されています社長さんの講演DVDを視聴することができました。同業者の方のお話なので、私なりにリンクする点多く、より聞きやすい話となりました。 
 
 
 
印象を受けた中で一番大きかったのが・・・ 
 
 
やはり明るい雰囲気の話し方に終始徹底している点です。そしてその社長さんも自ら日々意識して、笑顔の訓練をしている事実。やはり顔をいつもニコニコさせるのは自然体もありですが、それなりに意識することがより大事になるということですね。 
 
 
 
リーダー自ら、まずは強い気持ち、明るい気持ち、前向きな気持ちを全面に表現することが改めて、勉強になりました。 
 
 
 
もう一つ具体的なお話になりますが、募集採用を一年中取り組み続ける点にも驚きでした。良い人は常に発掘していく執念の方針を凄く感じられました。 
 
 
 
三つ目が、社内研修費用を想像以上にかけている点。 
 
 
学ぶことは大切ですね。 
 
 
 
DVDの内容について、この先、知っていたか、知らなかったか・・・はおそらく大きな分岐点となる予感がします。 
 
 
 
ありがとうございます。T社長! 
 
 
 
 
 
「伊達クリーニング、ホームページ」→クリックありがとうございます。
[2013.05.27]
 
昨日は、絶好のドライブ日和でもあり洞爺湖フルマラソンの折り返し地点をもう一度だけ確認してきました。 
 
(脳裏にもう一度だけ焼き付ける。) 
 
 
戻って日が傾きかける午後に、風のメモリー10キロへ。フルマラソンを終えて本格的な再開。体が凄く軽く感じました。フワフワ浮いたような感覚。概ね膝の調子も思ったほど傷みはなく、走りながら希望がまた芽生えてきたせいでしょうか。汗も行きは額からまぶたへタラタラでしたが、帰りは海からの風がほどよい感じで清々しい気分に。 
 
 
 
それにしてもあの42.195を一度でも体感した直後の10キロでは、確かに短すぎる感覚にも頷けます。星飛雄馬が大リーグボール養成ギブスを外した時の気持ちが少しわかるような気がする。 
 
 
 
桜の花もいよいよ散り始め、短い北海道の夏がもうそこまで近づいてきています。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「伊達クリーニング、ホームページ」→クリックありがとうございます。
[2013.05.26]
 
昨年11月、当社工場の心臓部とも言えるボイラーの入れ替えを行いました。6ヶ月あまりが過ぎて、様々な実績データがとれるようになりました。 
 
 
入れ替えが結果的にどのくらいの効果をもたらしたか? 
 
 
灯油1リットルあたりの使用量で消化した入庫点数は前年比で19.6%アップ。およそ2割増し。売上比率の換算でも17.8%のアップ。このあたり、新しいポテンシャルなので当然と言えば当然の結果ですが、それでも当初は15%の予測ラインを十分に超えたので内心ホッとする実測結果です。 
 
 
 
この他にも、昨日のエントリーで紹介した減圧弁の設置でも相当な効果が得られることを期待しています。 
 
 
 
何より大きい要因は社員のモチベーションに助けられています。10分以上使用しないであろう蒸気のバルブは必ず閉めることに率先してくれています。 
 
 
アイロンは全部で4台、ズボンプレス、ズボンパンツトッパー、人体プレス、Yシャツプレス、メンプレス、乾燥機、水洗機蒸気・・・バルブというバルブは全部で25カ所あまり。この内容がどれもこれも中途半端な使用方法という訳にいきませんね。 
 
 
 
(バルブを裸にしないよう木箱で囲っている箇所もあります。これで熱が逃げませんし、ボイラー負荷も抑制します。) 
 
 
 
今度こそ、ボイラー14年の償却を目標にします。ちなみにその時の私はもう58あたりか・・。 
 
 
 
 
 
「伊達クリーニング、ホームページ」→クリックありがとうございます。
[2013.05.25]
 
今年に入り、2度目の減圧弁を設置。 
 
 
今回は、Yシャツプレス機器、メンプレス機器、合計6台に走るボイラーからのストレート蒸気の配管を減圧することに。1年およそ300日のことなので、燃費効果に期待しています。  
 
 
 
この減圧弁1つで、どのくらいの燃費効果が生まれるかわかりませんが、部品代、工賃などの支出額とは比べものにならないぐらいの節約だと思います。 
 
 
小さなことをコツコツと一歩一歩です。 
 
 
 
灯油の節約もそうですが、二酸化炭素排出削減にも繋がりますね。 
 
 
 
 
「伊達クリーニング、ホームページ」→クリックありがとうございます。
[2013.05.24]
求人案内について、応募してこられる件数が多いとき、少ないとき、いろいろありです。時季的なものも当然ある中、実は昨年から求人案内の掲載内容を何度も何度も見直してきました。 
 
 
 
大きな修正という意味ではなく、これは、嫁の判断が大きいのですが、やはり女性中心の職場なので、「こういった文章があると、少し安心するかもしれない、または不安が減る・・」みたいな。 
 
 
 
例えば・・・ 
 
(参観日や運動会など事前に希望するとお休みがとれます。) 
 
 
一見、同じようなものばかりに見える求人広告でも、かなり違った印象に変わることを実感しました。 
 
 
 
早速ですが、先月末に採用を決定した方が1名、そしてここ数日で採用を決定する予定の方が2名。いっきに3名の補強は大きいですね。 
 
 
 
また指導育成について、いろいろ私自身の学びを得られる良い機会だと思います。しっかりと職場のやりがいと楽しみを伝えられるように進めたいですね。 
 
 
 
 
 
「伊達クリーニング、ホームページ」→クリックありがとうございます。
コットン通信
「お洗濯にかかわるあらゆる家事労働をサポートします!」女性のために役立つ情報を発信できたら・・・。と思いながら綴っていきます♪ 
 
  
自・己・紹・介
だてクリーニング&もも
だてクリーニング&もも
はじめまして。 
 
伊達市出身。 
このブログでは、特に女性の心と体のために役立つ情報を、少しでも発信できたらいいなと思っております・・・・。どうぞ末永く優しく見守って下さい・・・。(*^_^*) 
 
「お洗濯にかかわるあらゆる家事労働をサポートします!」 
ブログ検索
株式会社 伊達クリーニンング
北海道伊達市、室蘭市、登別市にありますクリーニングとコインランドリーのお店です。もうすぐ創業50周年を迎えようとしています。これからも、末永くどうぞよろしくお願い致します。 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ クリーニング店へ
にほんブログ村
クリーニング店 ブログランキングへ