■UFO発見!?
UFO発見!?
このタイトルをどこかで見た,というあなた。
あなたの記憶力は素晴らしいです。
と言うのも
妻のブログの最近の記事で,
同じようなタイトルのものが紹介されたからです…。
本当はわたしがここ3ヶ月ほどあたためてきたタイトルなのですが…。
わたしのUFOは3ヶ月ほど前に,
リスニング・ルーム(本当はただの屋根裏部屋)に着陸しました。
ん~怪しげな形。
食いしん坊の妻は最初これを目撃して「ガトーショコラみたい」と言いました。
KENWOODのレコード・プレーヤー,KP−07です。
ここに詳しい説明があります。
実はこの機種はマニアの間でかなり人気が高く,
おなべの蓋のようなカバーの部分だけでも,
1万円くらいします。
また,
上の写真のカートリッジとヘッドシェルの部分だけで,
室蘭のハードオフで15000円以上の値段が付いています。(高すぎ)。
たまたま某オクで,格安品を見つけました。
下はプレイ中の様子。
この機種の人気の秘密は,
この個性的な形(マニア間ではやはり「UFO」「炊飯器」などと呼ばれる)もさることながら,
価格のわりに本格的なしっかりとした製品であるということです。
と言いますのも,
この機種はマニアが泣く子も黙る「マイクロ精機」製であるということです。
マイクロ精機のアナログプレーヤーは平気で50万円から100万円くらいしてしまいます。
ちなみにわたしは2万円で購入しました。
レコードの入門には持って来いの機種です。
アルミダイキャスト鋳造製でしっかりとしており,
音もなかなかです。
実物をご覧になりたい方は,お気軽にご連絡ください。
当院の説明はこちらから。
▼コメント(4)
名前:
足揉み 2011.09.03 22:12:01
ブタ店長さん。
コメント&紹介ありがとうございます。
考えてみると20年以上前のものが,
2万円というのも,恐ろしく高いもののように思いますね。
この製品はヘッドシェルの部分が,
互換性のあるユニーバーサルタイプのものではないのが,難点,というか,
マニアには面白いところなのでしょう。
今後ともよろしくです。
名前:
ブタ店長 2011.09.03 22:02:05
UFO型ですか~
日本製ですね。
また最近あえて日本製のPCや各種電気製品がプレミアで販売されてますね。
これそんなに高いものですか・・・
針で15000円・・・
安いCDプレーヤー4台分だ
byブタ店長
名前:
足揉み 2011.09.03 18:59:11
Solusさん。
コメントありがとうございます!
レーザーディスクもリサイクルショップでは,
信じられないくらいの安値で売っていますね。
妻にも伝えておきます。
昔のもののデザインは型にはまっていなかったり,採算を度外視していたりして興味深いです。
今後ともよろしくです。
名前:
Solus 2011.09.03 18:20:20
我が家には、プレイヤーが無くて聞けないレコードがあります。
あと、レーザーディスクも・・・・・
奥様のブログも、いつも興味深くて、出来ればコメントしたいのですが、と、お伝え下さい。^−^;)
▼コメントを書く...
※
*必須入力です
「コメント」欄は日本語で記入してください。
英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。