伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:0] [916] rss feed
[2014.04.12]
■バッハの名曲に偶然遭遇!(試聴できます)。
この間の日曜日,車で出かけて,何気なくFMを聴いていると, 

おお!

という演奏に遭遇しました。 

この番組です。

「名演奏ライブラリー−ピアノ界の貴公子 ディヌ・リパッティ−」。




途中から始まる(というか聴いた), 
バッハの「パルティータ」です。 
 
切々とこちらの心に切り込んでくるような演奏です。 
 
でもねちっこくなく,きりっと締まっています。 
 
「ディヌ・リパッティ」という名前は聞いたことがありましたが, 
SP時代の名手という感じで, 
音の悪さを予想し, 
聴いたことがありませんでした。 
 
音の悪いライブ録音でしたが, 
音楽の芯はきちんとこちらに伝わります。 
 
帰宅して早々にAMAZONで探すと, 
「1円」(送料手数料込みで341円)でスタジオ録音を発見しました! 
デジタル最初期,1988年発売の輸入盤です。 
イギリスのアビーロードスタジオでのリマスターが施されています。 
 
一昨日,到着して,「足揉み」中にかけると, 
これまであまりクラシックに反応のなかったお客様たちも, 
「いい演奏ですねぇ」 
「いいご趣味ですねぇ」 
「癒されました」 
「素晴らしい」 
との反応がありました。 
 
心配していた古い録音にあるヒスノイズも全然気にならないレベルです。 
(1円で心配するな~)。 
 
やはり名演奏は,時代を超えて素晴らしいのですね。 
 
慌ててウィキペデアで調べると, 
リパッティは1950年の12月に,33歳の若さで血液の難病で亡くなったとのこと。 
 
この演奏も50年7月,40度以上の熱があるところを, 
医師の制止を振り切って,解熱剤を打ち, 
強引に録音したとの事です。 
 
この方には全然詳しくないのですが, 
CD化されているバッハの「パルティータ」は, 
このCDのスタジオ録音や複数のライブ音源を含め, 
亡くなる1950年に集中しています。 
 
死を覚悟したリパッティの生きたいという気持ちや達観が演奏に表れているのかも知れません。 
 
日本人の悪いところで,先日のゴーストライター問題のように, 
「難病,早世,不幸な生い立ち」 
を音楽に加味して聞く傾向にあるので, 
注意が必要ですが, 
この演奏は,それを抜きにしても心を打ちます。 

同じ演奏がYOUTUBEにありました。画像をクリックしたら試聴できます。

たまにはFMラジオもちゃんと聴かなくちゃと思う今日この頃です。

 

当院の説明はこちらから。

地方情報満載のブログ村ランキングへ参加しています。

クリックよろしくお願いします。

↓↓↓↓↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 伊達情報へ
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
ようこそ!
中国足心道足揉み伊達療術院
中国足心道足揉み伊達療術院

わたしのプロフィールです。

↓↓ 

昭和40年,豊浦に生まれる。

幼少時代を大滝,伊達,室蘭で過ごす。

神奈川,札幌で,印刷,デザイン関係の仕事に従事。

平成13年,健康の大切さに目覚め,中国足心道療術院会員となる。

その後,マレーシアにて3年間居住,マッサージの修行。

帰国後,再び当地に開院。

 

唯一無二の趣味は音楽。

2011年,知る人ぞ知る(知らない人はだ~れも知らない)夭逝のジャズ・ピアニスト,ソニー・クラークの完全コレクションを達成する。

 

上の写真はソニー・クラークの歴史的な名盤「クール・ストラッティン」(1958年)。

ジャズ喫茶華やかかりし頃,このレコードが掛からない日はなかったことでしょう。

「クール・ストラッティン」とは英語で「気取って歩く」,「軽やかに歩く」と言う意味があります。

皆様がこの女性のように町を軽やかに歩けることを願いつつ,わたしは一生懸命皆様の足を今日も揉み続けます。

ブログ検索