
中国足心道足揉み伊達療術院
メニュー 記事一覧
ただいま準備中です。
マン・ツー・マンで丁寧に施術させていただきます!
足には「反射区」(神経が集中している面)と呼ばれる場所が62箇所あります。その各々の反射区を適度に刺激することにより,その部分とつながる体の各器官が刺激を受け,活性化され,体全体が元気になっていきます。
気になる症状のある方は,お気軽にご連絡,メールください。
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
04/01(火) 花粉症の季節&4月のお休みのご案内
-
12/31(火) 腰痛にご用心 & 1月の休みのお知らせ
-
11/03(日) 風邪にご用心&11月休みのお知らせ!
-
09/03(火) 秋バテご注意!&9月の休みのお知らせ
-
10/09(水) 食欲の秋!&10月のお休み
-
06/08(土) 気象病って何?&6月の休みのお知らせ
スポンサーリンク
-
06/25(土) - 広告
四季を通じ、「外」とつながる暮らしの提案
ダイニングに向かう動線の視線の先にも、光の漏れる地窓。
「メニュー」カテゴリーのおすすめ記事

人気のブログ
「健康・福祉関連」ジャンルの最新記事
-
イチオシ
2025/04/01(火) - 買う(サービス)
- NEW
花粉症の季節&4月のお休みのご案内
3月はたくさんの方のご来院,ありがとうございました! 最近多くなってきたのが,アレルギー症状,花粉症と思われる方です。 暖かくなってきましたし,大陸から来る黄砂やPM2.5も,体が拒否しようとするため,涙や鼻水,かゆみなどの症状になります。 足裏や足指には「反射区」と呼ばれる内臓や各器官へつながる場所があります。 反射区をケアすると,不調を抱える内臓や器官の調子を整えることができます。 花粉症の「目のかゆみ」や「鼻水・鼻づまり」のセルフケアには,「目と鼻の反射区」へのアプローチがおすすめです。 特に足の指の裏の部分に目と鼻の反射区がありますので,指を伸ばすようにマッサージしてあげると効果が期待できます。 それと!「目のかゆみ」や「鼻水・鼻づまり」で病院に行くと「ステロイド」というお薬がよく処方されます。 ステロイドとは「副腎皮質ホルモン」の一種です。 それで,「副腎」の反射区がさらなる効果を期待できます! 「目」「鼻」「副腎」の反射区の位置はおおよそ下の図の通りです。 そして,足揉みは,全身の健康から調子の悪いところを診るという考えですので,すべての反射区を押圧し,調子の悪い部分を入念に狙い撃ちをします。 調子の悪い方,症状が気になる方はぜひお試しください。 4月は, 毎週水曜日の午後と土曜日 ,お休みとなります。 では今月も足揉みで健康に! どうぞよろしくお願いします。
-
-
-
-
-