
洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会事務局
食べる 記事一覧
ただいま準備中です。
ユネスコ(国連教育科学文化機関)が認定する世界ジオパーク地域。生きている地球と生命とのつながりを楽しく学べる貴重な場所、それが「ジオパーク」です。
詳しくはこちらハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
07/17(日) ジオパークパートナー募集
-
09/18(水) ジオパークカフェ開催!スペシャルゲスト岡田弘先生
-
08/19(月) あなたの旅に心躍るワクワクを!「アドベンチャーツアー2024」スタート
-
10/31(木) 【講演会】 小幌と礼文華 - 北大考古学実習の歩みと豊浦町 -
-
12/21(木) ジオパーク講座「三松三朗さん講演会」
-
11/07(火) ジオパーク講座「最新の有珠山研究に触れてみよう!」
スポンサーリンク
-
06/25(土) - 広告
四季を通じ、「外」とつながる暮らしの提案
ダイニングに向かう動線の視線の先にも、光の漏れる地窓。

イベント

人気のブログ
「観光・宿泊関連」ジャンルの最新記事
-
2025/04/24(木) - 食べる
- NEW
今日のメインは茄子のはさみ揚げ天です!
茄子のはさみ揚げ天 国産鶏の鶏大根 かつおのお刺身 ほうれん草の胡麻和え 今川焼 じゃがいもとわかめのお味噌汁 今日のメインは茄子のはさみ揚げ天です! 油と相性の良い茄子を半分に割って 和風の味付けをした豚ひき肉の餡を差し込んで てんぷらの衣でカラッと揚げています こちらお醤油でもソースでもお好みのほうでどうぞ! もちろんビールとのセッション(お洒落な表現)も ばっちりです! 国産鶏の鶏大根は 美味しい国産の鶏手羽元を大根と ことこと煮込んで味が染みちゃったものです ご飯もビールもよいな… どっちもいっちゃう?? かつおのお刺身は 定番のかつおのお刺身にツマが新玉ねぎで 用意しています サラダ的感じで食べてもグッドです! ほうれん草の胡麻和えはこちら定番の一品ですね 今川焼は今日のデザートです ほっとする甘味ですね 今日の汁物は じゃがいもとわかめのお味噌汁です! 今日もおなかいっぱいやね!!
-
2025/04/23(水) - 食べる
- NEW
今日のメインはユーリンチーです!
ボリュームユーリンチー 海老のうま煮 焼き茄子 ごぼうと大豆味噌 わかめスープ 今日のメインは定番のおかずのボリューム たっぷりユーリンチーです! 鶏もも肉を仕込みして カラッと揚げてねぎソースをかけています お酒のおつまみにも ごはんのおかずにもぴったりです 海老のうま煮は ぷりぷりのバナメイエビを 鶏ガラ塩味でとろみをつけて うま煮です! 海老のおいしいエキスが餡に溶け込んで 美味しいです 焼き茄子は シンプルに焼き茄子です 作る工程がアチアチなので大変です ごぼうと大豆味噌は ごぼうに豚バラ肉、生しいたけなどと炒めて 味噌で炒め煮したものです 今日の汁物はわかめスープです!
観月旅館
0
-
観月旅館
0
-
観月旅館
0
-
観月旅館
0