
噴火湾の歴史
講演テーマと内容のご紹介
噴火湾の歴史学シリーズ
噴火湾の形成
噴火湾が形成される過程と不思議を学びます。
講演料はお問い合わせからどうぞ
噴火湾と人々の暮らし
氷河時代に人々が生活できたのは火山があったから?
火山や噴火湾が人々の暮らしにどのような重要性があったのかを学びます。
ジオパークのあり方について
ジオパークとは何か?
ジオパークの人々
ジオパークの方向性
Archive
月別アーカイブ

Popular Blog
人気のブログ
- 講師バンク
「講師バンク」ジャンルの最新記事
-
2025/04/04(金) - 暮らし
- NEW
4月から毎月1回健康講座を催します!
4月になりました。 新学期、入学、入社、、、 新しいことが始まる季節ですね。 私も新しいことを始めます! それは、、、 健康講座 月1回、 伊達にあるカルチャーセンターみらい館で開催します。 https://www.city.date.hokkaido.jp/hotnews/detail/00001541.html 健康講座は90分。 前半:講義 後半:エクササイズ 講座、と言っても20分程度の学びと 残りの時間をエクササイズを行います。 体を動かすことがメイン! 毎月テーマを設けて、 テーマに則した学びとエクササイズ、 という構成です。 毎月のテーマや申し込み方法など 健康講座の詳細はこちら⬇️チラシをご参照くださいませ。
-
-
-
-
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています