■そろそろ鼻炎の方が多くなってきました!
おはようございます。 きょうは突然の朝の冷え込み,体調がなかなか付いて行きません・・・。
ところで,そろそろ鼻炎の方が多くなってきました!
との本題の前に・・・。
最近,お客様に,
「足揉みの資格はどのように取るの?」
「費用は幾らくらいかかるのの?」
との質問をいただきました。関心のある方はこちらをご覧ください。
お金を払えばいただけるようなものではありませんし,わたしも資格取得はあきらめかけたこともありました。中国足心道療術院の資格は,その揉み方で特許を取得していますので,厳格な審査,試験を含みます。
今でも,最終試験のことを思い出すと冷や汗が出ます。
苦労して取得した資格ですので,大切にしたいとも思います。
またきちんとした資格ですので,保健所,税務署にも「医業類似行為者」として届け出ることができ,受理されます。
志す方は,本部に直接連絡していただくか,わたしが資料を取り寄せることもできます。
さてさて,本題の「鼻炎」の件です。

それで,最近,鼻炎の症状が強く出る方が多くなり,それで来てくださる方もいらっしゃいます。
個人でできる対処方法も本当にたくさんありますが,一つだけ,
部屋の湿度は50%、室温は20~25℃に保つ
ということをあげておきます。北海道の家は高気密,高断熱なので,暖かい反面,ダニなどが繁殖しやすい環境が年中続くことになり,その死骸がアレルギーを引き起こすこともあるようです。
足の反射区には,
「副鼻腔」,
抗アレルギーホルモンを作る「副腎」,
「鼻」,
「声帯,のど,気管」
など有効な反射区が多数存在しています。症状が気になり始めた方,ぜひ「足揉み」をお試しください。
当院の説明はこちらから。
地方情報満載のブログ村ランキングへ参加しています。
クリックよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓