馬とはじめまして!〜「馬と暮らす 馬と働く」特別講座Vol.1
https://www.facebook.com/events/656671232716577より引用 【7月末に延期になったワークショップ、 日を改めてのお知らせです!】 いつか馬と暮らしたい方も、 すでに馬と暮らしている方も、 そうでなくても何か馬的なものに 心惹かれる人も! 馬とはどんな生き物なのか? 人との安全な距離はどうやって覚えるの? どうやってコミュニケーションをとるの? 知っていると、人も馬もお互いに 幸せにそれぞれのニーズを満たせる 関係になれる大切なこと。 「馬を知る」講習会です。 馬とのコミュニケーション、 言い換えると「自分ではない何か」 に意思を伝える、ということは、 自分の内面を探る不思議な 体験でもあります。 昨年11月にやってきた仔馬の愛星(あいせい・1歳)。働く事を教えるのはまだまだ先ですが、はじめの一歩としてこの時期の馬とどんなトレーニングができるのか、どんなことを覚えてもらうのか。参加者と愛星と一緒に学ぶワークショップです。 講師は、十勝・忠類「ノースポールステイブル」にて沢山の個性的な馬たちと暮らす装蹄師・蛭川徹さんです! 蛭川さんは「桃姫」というワーキングホースのパートナーと共に馬車や馬耕、馬搬もされる馬のスペシャリストです。 ほんとうに、まだ何も知らない 赤ちゃんのような愛星と実際に学びます。どんなことになるか? この貴重な機会にぜひご参加下さい。 とき:2022年10月22日(土)9時スタート お昼を挟み15時頃終了予定です。座学や実践編など馬たちの様子を見ながら臨機応変に進行させていただきます。 ※ワークショップ終了後は「交流会」※ 会費1,000円(アルコールは別途有料)でお野菜中心のBBQします! そちらもぜひご参加下さい。 蛭川さんもそのままいらっしゃいますので、 まだまだ知りたい馬のことを聞いたり、 それぞれの参加者どうしの交流の場になれたら良いな、と思います。 テントご持参頂けましたら、スペースはたくさんあるので キャンプ泊もできます。 場所:「農園と森オシアンクル」(北海道虻田郡豊浦町) 詳細はお申し込みの方に直接お知らせします。 車の場合:千歳空港から約2時間(虻田洞爺湖ICから約20分) 電車の場合:豊浦駅から車で約10分、洞爺駅から車で約20分 (最寄りは豊浦駅ですが、洞爺駅の方が特急が止まり便が多いです。) 電車でお越しの場合は駅に迎えに行きます。ご相談ください。 参加費:一般 6,000円 HCSA会員2,000円 申し込み方法: 参加ご希望の方は、このイベントページの「参加予定」、もしくはinfo@horsemadelandscapeに メールをお送りください。 (交流会参加ご希望の方は そちらもお書き添えください。) 参加費のお支払い先や会場についてなど詳細をお知らせいたします。 ご質問などもお気軽にお問い合わせください! Horsemade Landscape のウェブサイト Facebook のページ