伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:2] [949] rss feed
[2010.11.25]
■医療の内外格差
私が特別顧問をしている会社のベトナム駐在員のS子さんから電話が来た。 
 
『ベトナム人の政府関係者の奥さんが脳腫瘍になり、その手術を医療技術の進んでいる東京で受けたいと言っている。どこか良い病院を紹介して欲しい。また、概算費用を知りたい』。 
 
私の友人達は癌の専門家はいるが、脳の専門家はいない。仕方なく、都内の有名なX大学病院に出向いて手術費用に付いて聞いてみた。 
 
『検査もしていないし、状況がよく分からないのでなんとも答えようがないが、800~1800万円です』と、言われてしまった。 
 
ホーチミン市の覆面ライダー 


そこで、そんなべらぼうな金額では話にならないので、伊達市で私の主治医をしてもらっているI医師にメールを出した。 
 
その結果は、『私の同期の脳神経外科医のS医師からの連絡によると、金額は200~250万円、入院日数は2~3週間です』とあった。 
 
併せて伊達市で知り合った名古屋のY医師にも同じことを問い合わせたら、同じような回答だった。 
 
ホーチミンの日本語学校の女生徒達 
 
でも、この料金は健康保険に加入している日本人の、政府が決めた点数によって計算されたもので、全てを自費で支払う外国人は自由診療になってしまうので、その5割増しくらいになりそうだ。 
 
だが、大学卒の初任給が2万円に届かないベトナムでは、300万円とは天文学的金額である。 
手術で日本に来る為のビザが取れるかどうかも分からない。 
 
ホーチミン市の高級床屋 
 
日本に来るためには、まだまだ難問は山積みである。 
 
その後、ベトナムから連絡があり、「手術が時間的に間に合わないので、ベトナムですることになった。でも、日本からの医療情報が大変に役に立った」とあった。 
 
このケースとは違うが、日本政府は外国の金持ちを相手に「医療ツーリズム」を考えている。これも色々と問題がありそうだ。 
 
(おまけの話) 
今回のことで、医療の内外格差に付いて考えさせられた。 
 
メコン川の夕陽 
 
ベトナムではどうなっているのか気になり、S子さんに聞いてみた。 
 
彼女の話では、『国民皆保険となってはいるが、大怪我とか重病以外は病院に行かず、薬局で薬を買って飲むのが普通です。 
本人の負担率は20%ですが、国会議員、軍人とその家族、6歳以下、留学生は無料です。 
 
健康保険に入ると、各自に指定病院が決められます。 
また、病院は不衛生だし設備も悪いので、お金のある人は自費で病院に行きます。病院は保険を使わない人を優先しますし、その方が丁寧だし、親切にしてもらえます』。 
 
ベトナムの田舎で見掛けた美人 
 
そして、『ベトナム人は医者と看護師は怖い人』というイメージを持っているので、なるべく病院には行かないようにしているとのことだった。 
 
こんな話を聞くと、病気になった時には、日本人で良かったと思う。 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
URL:
*コメント:
プロフィール
心の伊達市民 第一号
心の伊達市民 第一号
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。 
ブログ検索
最近のスナップから
2月の山中湖 
 
丸ビル方面の夜景 
 
ラーちゃん