伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:1] [1021] rss feed
[2011.03.01]
■磐越西線の車掌さん
玉梨温泉の恵比寿屋は、川沿いの崖にへばり付くように建っている旅館である。 
この集落には13軒の家があるが、6軒が空家だという。 
 
旅館の入口は3階で、風呂は一番下にある。 
泉質は炭酸水素塩泉で、色は茶色である。 
源泉掛け流しで、加水も加熱もしていない本物の温泉である。 
 
源泉掛け流しの温泉 


翌朝は4時に起きて、1人で風呂に行く。 
露天風呂は外気が冷たいが、それもまた気持ちが良い。 
今回は夕食前、寝る前、そして早朝の3回温泉に浸かった。 
 
只見線は会津川口駅には、1日6本しか来ない。 
午前8時30分の次は、12時33分だというので、早い方に乗る。車内は病院に行くらしいジジババしかいない。 
 
豪雪地帯の只見線 
 
そのまま東京に帰るには早過ぎるので、会津若松駅で観光をすることにした。 
観光客用のハイカラバスに乗り、会津鶴ヶ城を見学する。 
あまり観光は好きでない私なので、ソバを食べて駅に戻る。 
 
4分後に磐越西線の列車が出るというので、とりあえずの切符を買って列車に飛び乗る。 
暫くして若い車掌が検札が来たので、乗り越し精算をする。 
 
会津鶴ヶ城 
 
私 『中央線の武蔵小金井までの切符と新幹線の特急券を。でも、武蔵小金井って分かる?』。 
車掌 『よく知っています』。 
私 『どうして?』。 
車掌 『私の親戚が小金井にいて、先日も行ったばかりです』。 
 
私は驚いた。 
こんなところで小金井に縁のある人と出会うとは。 
だから、旅というのは面白いのである。 
 
郡山に出る前に、猪苗代湖で立寄って白鳥を見た。 
会津若松も猪苗代湖も秘湯に比べると、大したことはなかったなー。 
 
猪苗代湖の白鳥と鴨 
 
(おまけの話) 
この辺りの名物料理は馬刺しだと旅館の女将さんが言っていた。 
そこでY君は夕食に別料金だが、早速注文してみた。 
彼は旨そうに食べている。 
 
馬が旨いかなー?私は馬刺しは好きじゃない。 
また世界の3大珍味と言われるフォアグラ、キャビア、トリュフも好きじゃない。 
 
2両編成で走る只見線 
 
更に日本の3大珍味のウニ、カラスミ、このわたも好きじゃない。 
マグロのトロ、牛肉の霜降り、イクラもあまり好みではない。 
こうして考えてみたら、私は高級な食材はみんな好きじゃないということが判った。 
 
結構好きなのがイカである。 
これは安い物の代名詞みたいになっている。 
結局、安い物が好きなのであった。 
 
でも、安いから好きなのではなく、好きな物が安かったのである。 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(1)
名前:H.YAMA  2011.03.01 07:20:41
信州を故郷とする私は、馬刺しは故郷の味である。7人の孫たちは、馬刺しに目がない。妻の生前には、信州の地元の馬刺しをブロックで送ってもらい、山もりの馬刺しをテーブルに乗せると、競うように全員の箸が動き、私が食べる間もなくお皿が空となる。  
東京の馬刺しは、冷凍されシャリシャリとしていてうま味がない。  
「ウニ、カラスミ、このわた、トロ、霜降り、イクラ」の高級食材は、我々年寄りには健康に良くない。内臓疾患に繋がる恐れがある。安いイカは、コレステロールが多いので注意しましょう。  
その点、馬刺しは健康食品でもあります。  
美味しい馬刺しを食べましょう。  

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
URL:
*コメント:
プロフィール
心の伊達市民 第一号
心の伊達市民 第一号
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。 
ブログ検索
最近のスナップから
2月の山中湖 
 
丸ビル方面の夜景 
 
ラーちゃん