伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:2] [796] rss feed
[2011.05.09]
■月島といえば「もんじゃ焼き」
私は今までに、もんじゃ焼きというものを食べたことがない。女房に聞いたら、彼女も『食べたことがない』と言う。 
そこで、来客の為に一度は食べておく必要を感じた。 
 
「もんじゃ焼き」と言えば月島である。 
その月島はここから2キロくらい北に位置する。 
 
もんじゃ通り(月島西仲通り商店街) 


ある日のことである。 
月島にもんじゃ焼きを食べに行った。 
清澄通りから左に入った月島西仲通り商店街というのが、もんじゃの店が集まっている通りである。 
 
200メートルくらいの商店街のいたる所に「もんじゃ」の店がある。 
中には「4軒続いてある店の前にも、2軒ある」なんて、どうにも信じ難いような数のもんじゃ店の数である。 
 
ミックスもんじゃ(1350円) 
 
お店の人に聞いたら、月島もんじゃ振興会のメンバーは70軒ほどあるという。 
 
どの店が美味しいか分からないので、年季の入っていそうな「昭和30年創業」と書いてある「いろは」という名の店に入る。 
 
どちらにしろ、「もんじゃ焼き」なんて、そんなに美味い物じゃないというのは食べる前から分かっている。 
 
もんじゃメニュー 
 
店の人にやり方を教わり、その通りにやってみた。 
小さなボールに入って出て来たキャベツが中心の具をかき混ぜて、それを熱々の鉄板の上に広げる。 
その時に丸く壁を作り、水分が逃げないようにする。 
 
暫くしてから小さな鉄のヘラで、端から削るようにして取ったものをそのまま口に入れる。 
やはり想像通りの物で、あまり美味しいとは思えなかった。 
 
これも、来客の希望を聞く為の試練だと我慢した。 
 
もんじゃ店(おしお和) 
 
(おまけの話) 
月島には中央区役所の出張所がある。 
ある日、印鑑証明書をもらいに自転車で行った。 
この自転車は娘が使っていたもので、電動アシスト式である。 
 
マンションから快調に進んで行き、用事を済ませて家に戻る時に橋があった。 
往きは人通りが多かったので、自転車から降りて歩道を歩いた。 
 
もんじゃ店(夢二) 
 
帰りは空いていたので、そのまま進んだ。 
でも、いくら漕いでもその坂を登れない。 
電動アシストなのに、何故かなー? 
バッテリーが切れたのかなー?・・・と思い、ハンドルに付いている液晶画面を見た。 
 
そうしたら、なんと電源が入っていなかった。 
往きも電動アシストは使っていなかったんだー。 
年をとると、こういうことが増えて来るので、自分でも嫌になる。 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(2)
名前:橋本  2011.05.09 08:45:17
『もんじゃ焼きは東京の下町と埼玉県東部、群馬県東部と栃木県南部で見られる料理。主に間食に食べる。焼くときにタネで文字を書いて遊んだことから「文字焼き」と呼ばれ、それが「もんじゃ焼き」となった。』という解説を見つけました。  
名前:shinji  2011.05.09 08:40:30
もんじゃ焼きというのは、見たところお好み焼きと同じようですが、味の違いは何でしょう? また、もんじゃとは、どういう意味かご存知ですか?  

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
URL:
*コメント:
プロフィール
心の伊達市民 第一号
心の伊達市民 第一号
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。 
ブログ検索
最近のスナップから
2月の山中湖 
 
丸ビル方面の夜景 
 
ラーちゃん