伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:1] [891] rss feed
[2011.04.26]
■築地市場の移転先
築地市場が移転する」という計画が持ち上がってからかなり経つが、まだハッキリしていない。 
 
都知事選が石原知事の4選で終ったある日のことである。 
石原知事が推進する移転先の視察に、勝手に行ってみた。 
 
我が家から直線距離で1キロくらいで、自転車で15分くらいである。 
 
長い晴海大橋を渡る 


勝どき駅交差点を右折して、トリトンスクエアを左手に見ながら進むと晴海大橋に出る。 
この橋は長い。中央が高くなっているので、上りはキツイ。 
 
下り坂になって、自然に任せて下りて行くと交差点に出る。 
交差点の上には「ゆりかもめ」の高架が走っている。 
 
ゆりかもめ高架橋 
 
その交差点を渡った右手の広い場所が移転先の場所である。 
金網に囲まれているので中には入れないが、かなり広い。 
雑草が生えていて、中の方はよく見えない。 
 
この場所は東京ガスの工場跡地で、シアンを含む有害物質が発見されたことから移転問題がこじれている。 
大きな看板が出ていて、既に既成事実化している感じを受ける。 
 
移転先予定地 
 
更にビックリしたのが、交差点を右折するとすぐに「ゆりかもめ」の駅があり、その駅名が「市場前駅」なのである。 
駅の周辺にはなにも建物も無く、誰も駅に降りない。 
それでも「ゆりかもめ」は必ず停車している。 
 
私が移転先を見た感じでは、移転はしないで欲しいと思った。 
市場というものは、ゴミゴミとしていて、雑然としていて、危ない喧騒があるから面白いのである。 
 
未来都市みたいな場所には、市場は似合わないのである。 
 
市場前駅(ゆりかもめ) 
 
(おまけの話) 
現在の築地市場は銀座から近いということもあり、内外からの観光客が絶えない。築地市場というのは、いまや観光地なのである。 
 
大手スーパーや大手外食産業が産地から直接仕入れをするようになり、築地市場の地位は低下したままだ。 
だから、観光客が来ない築地市場は意味が無い。 
 
晴海大橋の上りはキツイ 
 
ところが東北大震災の影響で、東京から外国人がいなくなってしまった。いつもはガイドブックを手にした外国人を多く見るのに、今は全く見ることが出来なくなってしまった。 
 
なんとか早く原発事故を収拾して、元の元気な築地市場に戻って欲しい。 
そうしないと、我が家から見ていて寂しい思いをする。 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(2)
名前:Bentenの僕  2011.04.26 15:50:31
弟は大卒後築地の大手水産会社に就職したが最初から大物課でマグロとの出会いが続き紆余曲折の人生だったがメキシコやオーストラリアから急速冷凍の未だ無い時代から氷詰めで空輸して居た時代からの謂わば輸入鮪の先駆者的存在・・スーパー等大口取引業者が生産者と直取引に移行しつつ在る時代築地の移転は必要為しと思ってる1人だ!!市場内の食事所や市場外市場の存在は観光としても価値が上昇していると思う。一流の鮨屋が仕入れの際に市場内の寿司屋でネタ談義をして居る光景を目にした事が有るが・・デパ地下の魚屋で鮨屋さんの仕入れは戴けない・・その様な感想で記事を拝見した~~ 
名前:shinji  2011.04.26 13:06:50
アメリカの旅行会社がくれる東京ガイドブックには築地市場がお薦め、と大きくでています。時差ぼけを利用して、あさ4時に行こう!なんてのもあります。 

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
URL:
*コメント:
プロフィール
心の伊達市民 第一号
心の伊達市民 第一号
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。 
ブログ検索
最近のスナップから
2月の山中湖 
 
丸ビル方面の夜景 
 
ラーちゃん