メニュー
ブログ名
最新記事
ただいま準備中です。
ピックアップ記事
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
カテゴリー
ハッシュタグ
月別アーカイブ
人気の記事
人気のブログ
日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。
明るく元気な町づくり 洞爺湖町
とうやこケアネットワーク講演会
洞爺湖ラッピングタクシー出発式
新年会・演芸会
この町に思うこと
徒然ならざる伊達日記
少しばかり新しい未来が見えたような気がした。
歩くことで己の力のなさを知る
あいさつ廻り。市長選についても尋ねられた。
オジサンはきょうもクタクタ
もっとダメになれ
オジサンは元祖バンライフだったかも
ラーメンでクタクタ
百姓おやじの深くも、浅くもない話し!?
ヴェジファーム スガワラ
グリーンのトンネル!
毎日、無言で働く3人衆?
様々なニュースに接して感じる事
オジサンはバブルの時代に学生だった。北海道の片田舎から横浜に移り住んだのだから、楽しくて仕方がないと言えば理解しやすいかもしれないが、どうも自分の居場所が無いという妙な孤独感があった。 結局、話しかける相手もなく、かと言ってアルバイトもせず、ダラダラと過ごし、とことんダメになるという目標を設定したことがある。 テレビばかりを見続けたり、近所の八百屋さんが30円で売れ残りのモヤシを山ほど売ってくれたので、数日間とモヤシ炒めとモヤシの味噌汁で過ごしたりした。駅より遠い銭湯へ行くのが面倒で、3カ月風呂を我慢するといった具合だ。 ダメになるのも大変で、親の仕送りだけでは生きていけない。それまで、労働は就職してから死ぬまで続くのだから学生時代は、勉強だけして働かないと粋がっていたが、このままじゃ飢え死にすると体が理解し、コンビニでアルバイトすることに。しかし、ダメ人間に接客などできる分けもなく、さらに夕方の2、3時間、週に2、3回のシフトでは到底食べていけないとう現実に突き当たる。 世間はバブルで盛り上がっていたが、優しくしてくれたのは八百屋のオヤジだけ。5円、10円でモヤシや大根の売れ残りを分けてくれた。親から電気釜を買いなさいともらった5千円はウイスキーに化けていたので、いつも中華鍋で米を煮て食っていたから、芯の固いおかゆみたいなものを大量のモヤシ炒めで味わっていた。どうしたらうまいご飯ができるのか、それが悩みだった。 結局分かったことは、ダメ人間は金がないと生きていけないという教訓だ。そして、ある日腹が痛くてたまらない状況に。 一晩中苦しい思いをして助けを呼ぼうにも、50メートル離れたタバコ屋の赤電話まで行けるわけもなく、このまま死んでも大家さんが家賃を取りに来るまで誰にも発見されないという現実に愕然とした。仮に北海道に電話しても助けは間に合わない。 そうだ、ダメ人間が生きていくには、最低でも身近に友達が必要だということが身に染みた。あぶら汗をにじませながら、生きていたら友達をつくろうと心に決めて、体を丸め痛みに耐えたのだった。
こんにちは。しもみち英明です。 洞爺湖町内の医療従事者の連携のもと、在宅生活の支援体制の構築、認知症施策、在宅医療介護連携の推進を目的に連携事業の一環として、「とうやこケアネットワーク講習会」を開催。 今回のテーマは、「地域で安心して暮らし続けるために」、看護師さん、介護支援専門員さん、歯科医師さん、3名からご講演をいただき、町内で暮らし続けるために必要な医療や介護について知識を深めて頂く講演会でした。 洞爺協会病院訪問看護ステーションコスモスの西村看護師さんによる「もしも、の時に行われる医療ケアについて」、居宅介護支援事業所えんじゅの相馬介護支援専門員さんによる「在宅介護を支える専門家からのアドバイス」、そして、伊藤歯科医院の伊藤歯科医さんによる「口腔医療と在宅口腔ケアについて」、ご講演いただきました。 洞爺湖町には、50ヶ所以上の医療・介護・福祉・保健事業所があります。「在宅」「施設」「病院」といった住まいの中で、望む生活をできる限り自立して送り続けるためには、地域と医療・介護・福祉・保健関係者が一体となり、町民の皆さんを支える活動が大切であると、講演会を通じて再認識しました。 「子供から高齢者まで誰もが幸せを感じる町づくり」に向け、しっかり施策を進めてまいります。これからも町民の皆さんと一緒に、元気な地域づくりを考えていきます。
こんにちは。しもみち英明です。 本日から札幌市内限定10台、「洞爺湖ラッピングタクシー」が運行します。 今年1月から洞爺湖町でタクシー事業を開始した、互信ホールディングス傘下の明星タクシー・ハートタクシーで限定10台、車内タブレット端末で洞爺湖観光PR動画を流し、洞爺湖町が現在実施している、「移住・定住対策」「子育て施策」の情報発信します。 ラッピングタクシーは、洞爺湖町役場職員のアイディアを採用していただきました。洞爺湖の守り神の龍神さんでキャラクター「トウロン君」も登場。さらには、湖、温泉、花火をモチーフに2種類のデザインです。 洞爺湖町の宣伝だけではなく、互信ホールディングスさんが洞爺湖町に事業進出し、札幌市内での乗務員募集も兼ねています。札幌で勤務している子育て世代の乗務員さんが、洞爺湖町の自然豊かな環境で、札幌圏にも近く、交通の便が良い、洞爺湖町で乗務してくれればと願ってます。「子育てするなら洞爺湖町、人生を楽しみながら働くとこは洞爺湖町」よろしくお願いします。
こんにちは。しもみち英明です。 1月は新年会、演芸会など賑やかに、睦月が過ぎ去りました。 老人クラブ、商工会、胆振管内議員会の様子をアップしました。 老人クラブ連合会の新年演芸交流会では、日頃の練習の成果をご披露。 素晴らしい歌声、踊り、紙芝居もあり、渋川教育長も飛び入りで熱唱。 洞爺湖町商工会新年交礼会では、鈴木会長をはじめ商工会役員、会員が一堂に会しました。 年頭挨拶で、今年の干支は辰年、相場格言、「卯年は跳ねる、辰巳天井、午尻下がり」を披露しました。経済の先行指標である株価は、新値をつけるとお話ししました。 4年ぶりに胆振管内町議会議員研修会を洞爺湖温泉で開催。 西胆振は、洞爺湖町・豊浦町・壮瞥町。東胆振からは、白老町・安平町・むかわ町・厚真町。 7つの町議会、80名近くの議員さんが出席。町づくりの研修会でした。 2年前まで、議員としてこの研修会はいつも楽しみに、勉強になりました。
大雪、二十歳の集い、出初式!
こんにちは。しもみち英明です。 洞爺湖町の大雪警報解除‼️その後、第一次非常配備で要配慮者、要医療者、独居高齢者に早朝から電話確認。数件、職員手分けして出動。先程、非常配備も解除‼️何とか不測の事態回避。 5日消防出初式、6日虻田救難所出初式、7日二十歳の集いを開催。お正月行事の後のドカ雪で大変ですが、出初式と二十歳の集いが終わった後で良かったかも。明日は仕事始めです😃 本日午前1時48分洞爺湖町に大雪警報が発令され、町として第一次非常配備体制を敷き、殺害対応。特に要配慮者、要医療者への電話確認等での現状の聞き取り実施。また、独居老人宅のストーブ排気口の除雪、通路確保を実施。除雪による道路復旧はしばらくかかります。ご不便をおかけします。 洞爺湖消防の出初式、虻田救難所の出初式が5日、6日で挙行。 正月恒例の出初式が終わった後のドカ雪で良かったかも。 明日、仕事始めです。今年一年しっかり町政運営に努めてまいります。
洞爺湖消防出初式
こんにちは。しもみち英明です。 洞爺湖消防出初式を開催。 洞爺湖町には、消防団4つあります。虻田地区、洞爺湖温泉地区、洞爺地区、そして女性分団です。団員は生業のかたわら、日々訓練に精進し、地域防災力の要として貢献していただいております。 屋外での観閲式では、素晴らしい各分団の規律がしっかりとした鮮やかな所作が印象的でした。 令和6年出初式では、団員20年勤続をはじめ、知事表彰、消防協会表彰、町長感謝状などの表彰式を挙行。 表彰された団員の皆さん、おめでとうございます。 今年元旦から「石川県能登半島地震」が発災し、まだまだ被害の全容がわかっていない状況です。 地域防災力の要の一つは、消防団の団結力です。今回の災害を「対岸の火事」せず、しっかりと対応状況を確認し、被災地にどのような支援ができるか、検討します。